ヒシアマゾンの快進撃と4歳牝馬路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 20:31 UTC 版)
「1994年の日本競馬」の記事における「ヒシアマゾンの快進撃と4歳牝馬路線」の解説
前年の阪神3歳牝馬ステークス勝ち馬ヒシアマゾンは外国産馬でクラシックに出走できないため、春期は「裏街道」を驀進した。年明け初戦の京成杯ではビコーペガサスに敗れて2着に終わったが、クイーンステークス、クリスタルカップ、ニュージーランドトロフィーと3連勝。特にクリスタルカップは残り100mで4馬身あった差を追い込んで、逆に1馬身差をつける驚異の末脚を見せた。ヒシアマゾン不在のクラシックは、桜花賞はオグリローマンが、優駿牝馬はチョウカイキャロルが優勝した。ヒシアマゾンは秋もクイーンステークス、ローズステークスと連勝し、迎えたエリザベス女王杯ではチョウカイキャロルとの叩き合いをハナ差制し、重賞6連勝で名実ともに4歳最強牝馬となった。さらに有馬記念ではナリタブライアンの2着に入線。
※この「ヒシアマゾンの快進撃と4歳牝馬路線」の解説は、「1994年の日本競馬」の解説の一部です。
「ヒシアマゾンの快進撃と4歳牝馬路線」を含む「1994年の日本競馬」の記事については、「1994年の日本競馬」の概要を参照ください。
- ヒシアマゾンの快進撃と4歳牝馬路線のページへのリンク