ヒシマトウダイ亜科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/11 16:03 UTC 版)
「ヒシマトウダイ科」の記事における「ヒシマトウダイ亜科」の解説
ヒシマトウダイ亜科 Grammicolepidinae は2属2種からなる。口は小さく上向きで、ほとんど垂直につく。背鰭は5-7本の棘条と27-34本の軟条で構成され、臀鰭は2棘27-35軟条。背鰭・臀鰭の基底にはトゲが列をなして並ぶ。腹鰭は1棘6軟条で、尾鰭の分枝鰭条は13本、椎骨は37-46個。 オオヒシマトウダイ属 Grammicolepisオオヒシマトウダイ Grammicolepis brachiusculus ヒシマトウダイ属 Xenolepidichthysヒシマトウダイ Xenolepidichthys dalgleishi
※この「ヒシマトウダイ亜科」の解説は、「ヒシマトウダイ科」の解説の一部です。
「ヒシマトウダイ亜科」を含む「ヒシマトウダイ科」の記事については、「ヒシマトウダイ科」の概要を参照ください。
- ヒシマトウダイ亜科のページへのリンク