パ・ド・ヴァルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 06:34 UTC 版)
「バレエ用語の一覧」の記事における「パ・ド・ヴァルス」の解説
Pas de valse(フランス語発音: [pɑ d(ə) vals]、「ワルツのステップ」の意)。フォンデュ、ルルヴェ、エレヴェ(ダウン、アップ、アップ)の順にステップして前に進むもの。通常、4分の3拍子の3拍に合わせて、任意の方向に移動するか、回りながら(アン・トゥールナン)行う。バランセでは足を合わせたり交差したりするが、パ・ド・ヴァルスではそうならない。
※この「パ・ド・ヴァルス」の解説は、「バレエ用語の一覧」の解説の一部です。
「パ・ド・ヴァルス」を含む「バレエ用語の一覧」の記事については、「バレエ用語の一覧」の概要を参照ください。
- パ・ド・ヴァルスのページへのリンク