パロリンピック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 07:04 UTC 版)
2005年から、パロリンピック(障害者を対象とした国際スポーツ競技会「パラリンピック」にちなみ、知的障害を持つ方とともに楽しむスポーツレクリエーション大会)を毎年開催している。医療福祉学部保健福祉学科生が学生ボランティアとして参加している。2017年は、学生約100人と、市内6か所の障害者福祉施設(いずみ授産所、すていじ仙台、すまいる作業所、多夢多夢舎 中山工房、フォンテーヌ、ワークつるがや)の利用者や職員ら約150人が参加した。
※この「パロリンピック」の解説は、「東北文化学園大学」の解説の一部です。
「パロリンピック」を含む「東北文化学園大学」の記事については、「東北文化学園大学」の概要を参照ください。
- パロリンピックのページへのリンク