パブロ・ボニージャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パブロ・ボニージャの意味・解説 

パブロ・ボニージャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 01:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はボニージャ第二姓(母方の)はセラダです。(Template:スペイン語圏の姓名
パブロ・ボニージャ
名前
本名 パブロ・アレハンドロ・ボニージャ・セラダ
Pablo Alejandro Bonilla Serrada
ラテン文字 Pablo Bonilla
基本情報
国籍 ベネズエラ
生年月日 (1999-12-02) 1999年12月2日(22歳)
出身地 アカリグア
身長 173cm
体重 70kg
選手情報
在籍チーム ポートランド・ティンバーズ
ポジション DF
背番号 28
利き足 右足
ユース
ポルトゥゲサFC
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2017-2019 ポルトゥゲサFC 65 (2)
2019 デポルティーボ・ラ・グアイラ 6 (0)
2020- ポートランド・ティンバーズ 30 (0)
代表歴2
2019  ベネズエラ U-20 4 (0)
2018  ベネズエラ U-21 3 (0)
2020  ベネズエラ U-23 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年12月26日現在。
2. 2020年12月8日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

パブロ・アレハンドロ・ボニージャ・セラダPablo Alejandro Bonilla Serrada, 1999年12月2日 - )は、ベネズエラポルトゥゲサ州アカリグア出身のサッカー選手メジャーリーグサッカーポートランド・ティンバーズ所属。ポジションはDF

クラブ経歴

2017年2月4日に国内リーグのアトレティコ・ベネズエラ戦でプロデビュー[1]。同年10月9日のスリアFC戦でプロ初ゴールを記録[2]。プロ1年目の2017年シーズンは32試合に先発出場するなど、10代ながらポルトゥゲサFCの中心選手に成長した。その後2019年シーズン途中にデポルティーボ・ラ・グアイラに移籍。

2020年1月28日、ポートランド・ティンバーズ傘下のチームIIに加入することが発表[3]。2020年シーズン途中にトップチームに昇格した。

代表経歴

2018年にU-21のベネズエラ代表に招集。2019年にはチリで開催の南米ユース選手権に出場。同年6月には、ブラジルで開催のコパ・アメリカ2019のフル代表の候補に挙がった[4]

脚注

  1. ^ PORTUGUESA VS. ATLÉTICO VENEZUELA 1 - 3”. Soccerway (2017年2月3日). 2019年6月8日閲覧。
  2. ^ ZULIA VS. PORTUGUESA 1 - 1”. Soccerway (2017年10月8日). 2019年6月8日閲覧。
  3. ^ Timbers sign defender Pablo Bonilla to T2 contract”. Portland Timbers (2020年1月28日). 2020年2月29日閲覧。
  4. ^ 国内組はわずか4人 21世紀に入っての成長度が最も高い“サッカー後進国”の下克上は?”. Cartão Amarelo (2019年5月30日). 2019年6月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パブロ・ボニージャ」の関連用語

パブロ・ボニージャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パブロ・ボニージャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパブロ・ボニージャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS