デイヴィッド・ビンガムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デイヴィッド・ビンガムの意味・解説 

デイヴィッド・ビンガム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/19 05:50 UTC 版)

デイヴィッド・ビンガム
2015年のビンガム
名前
本名 David Matthew Bingham
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1989-10-19) 1989年10月19日(34歳)
出身地 カリフォルニア州アラメダ郡カストロバレー
身長 188cm
選手情報
在籍チーム ポートランド・ティンバーズ
ポジション GK
背番号 1
ユース
2008-2010 カリフォルニア・ゴールデンベアーズ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2009 ノーカル・ラモリンダ・ユナイテッドSC
2011-2017 サンノゼ・アースクエイクス 96 (0)
2014 サンアントニオ・スコーピオンズ (loan) 10 (0)
2014 ストレンメンIF (loan) 9 (0)
2018-2020 ロサンゼルス・ギャラクシー 85 (0)
2022- ポートランド・ティンバーズ
代表歴2
2016-2017  アメリカ合衆国 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2020年11月11日現在。
2. 2017年2月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

デイヴィッド・ビンガム(David Bingham、1989年10月19日 - )は、アメリカ合衆国出身の元同国代表サッカー選手ポートランド・ティンバーズ所属。ポジションはGK

クラブ経歴

2011年のMLSスーパードラフトの直後にメジャーリーグサッカー、ジェネレーション・アディダスと契約を結んだ。スーパードラフト後の契約だったため、抽選でサンノゼ・アースクエイクスが獲得した[1]

2011年7月13日、バック・ショー・スタジアムで開催されたウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFCとのエキシビションマッチで、自身のゴールキックがそのまま決まりゴールを記録した[2]

サンアントニオ・スコーピオンズとストレンメンIFへのローン移籍を経て[3]、2015年シーズンからレギュラーに定着した。

2017年12月18日、ロサンゼルス・ギャラクシーに移籍[4]

2022年1月13日、ポートランド・ティンバーズに1年契約で加入した[5]

代表歴

2016年2月5日、カナダ代表との親善試合でアメリカ合衆国代表デビュー。クリーンシートを達成し1-0で勝利した[6]

脚注

  1. ^ Quakes land goalkeeper David Bingham”. MLSsoccer.com. 2011年2月1日閲覧。
  2. ^ Earthquakes rookie goalie scores from 90 yards”. ESPN.com. 2024年9月19日閲覧。
  3. ^ San Jose Earthquakes goalkeeper David Bingham loaned to Norwegian club Strømmen”. MLSsoccer.com. 2014年9月1日閲覧。
  4. ^ sjearthquakes (2017年12月19日). “NEWS: Earthquakes Trade Goalkeeper David Bingham to LA Galaxy” (英語). San Jose Earthquakes. 2024年9月19日閲覧。
  5. ^ mlssoccer (2022年1月14日). “Portland Timbers sign goalkeepers Aljaz Ivacic and David Bingham” (英語). MLSSoccer.com. 2024年9月19日閲覧。
  6. ^ David Bingham Breaks Into USMNT Pool with Clean Sheet Win Against Canada”. Quakesepicenter.com. January 8, 2017時点のオリジナルよりアーカイブ。October 5, 2016閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デイヴィッド・ビンガムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイヴィッド・ビンガム」の関連用語

デイヴィッド・ビンガムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイヴィッド・ビンガムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイヴィッド・ビンガム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS