ディエゴ・チャラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディエゴ・チャラの意味・解説 

ディエゴ・チャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 04:50 UTC 版)

ディエゴ・チャラ
2016年のチャラ
名前
本名 Diego Ferney Chará Zamora
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
 コロンビア
生年月日 (1986-04-05) 1986年4月5日(36歳)
出身地 サンティアゴ・デ・カリ
身長 172cm
選手情報
在籍チーム ポートランド・ティンバーズ
ポジション MF
背番号 21
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2008 デポルテス・キンディオ 124 (2)
2009 アメリカ・デ・カリ 31 (1)
2010-2011 デポルテス・トリマ 51 (5)
2011- ポートランド・ティンバーズ 310 (12)
代表歴
2010-2014  コロンビア 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年12月18日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ディエゴ・チャラ(Diego Chará、1986年4月5日 - )は、コロンビア出身のサッカー選手ポートランド・ティンバーズ所属。ポジションはMF。元サッカーコロンビア代表

クラブ経歴

デポルテス・キンディオのユースチームでプレーをはじめた。2004年にはトップチームに昇格し、キンディオにとって重要な選手となった。在籍5年でリーグ戦124試合に出場し、2ゴールを記録した。

キンディオでの活躍からコロンビアのトップクラブの注目を集め始め、2009年にアメリカ・デ・カリに加入した。1年間で31試合に出場し、1ゴールを記録した。

2010シーズンからデポルテス・トリマに加入[1]。この年のコパ・スダメリカーナの準々決勝進出に貢献した。翌2011年のコパ・リベルタドーレスでは予選のSCコリンチャンス・パウリスタ戦でアシストを記録し2-0の勝利に貢献した。大会を通じて7試合に出場した。

コパ・リベルタドーレスでの活躍からメジャーリーグサッカーポートランド・ティンバーズなどの関心を集めた。2011年4月、かねてより噂のあったポートランド・ティンバーズと契約し、クラブ初の特別指定選手となった[2]。8月20日、カスカディアカップのライバルであるバンクーバー・ホワイトキャップスとのホームマッチで、試合開始わずか78秒後にメジャーリーグサッカーで初ゴールを決めた[3]

代表歴

コロンビア代表で2試合出場した経験がある。初出場は2010年11月18日に開催されたフレンドリーマッチのペルー代表戦[4]

人物

実弟のジミ・チャラもサッカー選手[5]。2020年1月にはジミがポートランド・ティンバーズに移籍したことでチームメイトになった。

2012年3月にグリーンカードを取得[6]。2019年8月にアメリカ合衆国に帰化した[7]

タイトル

クラブ

ポートランド・ティンバーズ

個人

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ディエゴ・チャラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディエゴ・チャラ」の関連用語

ディエゴ・チャラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディエゴ・チャラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディエゴ・チャラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS