パッションフルーツ (グループ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パッションフルーツ (グループ)の意味・解説 

パッションフルーツ (グループ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 00:40 UTC 版)

パッションフルーツ
原語名 Passion Fruit
出身地 ドイツ ベルリン
ジャンル
活動期間 1999年 - 2001年
レーベル
旧メンバー 初代
Manye "Blade" Thompson
Viola "Dawn" Schubbe
Carla "Pearl" Sinclair
Mario "MC Steve" Zuber

2代目
María Serrano Serrano †
Nathaly van het Ende †
Debby St. Maarten

スタジオボーカリスト
Leticia Pareja-Padron
Kenneth Clemmons

パッションフルーツ(Passion Fruit)は、ドイツユーロダンスグループである。

1999年6月に4人組グループとしてデビューし、デビューアルバムは多くのヨーロッパの国でトップ20にランクインした。2000年1月にメンバーが全て入れ替えられて3人グループとなった。2001年11月、搭乗していた飛行機が墜落し、メンバーの内2人が死亡した。

歌詞は英語スペイン語の組み合わせであった。

初代

初代のメンバーは以下の4人だった。

  • ブレイド(マニー・トンプソン) Blade (Manye Thompson)
  • ドーン(ヴィオラ・シューベ) Dawn (Viola Schubbe)
  • パール(カーラ・シンクレア) Pearl (Carla Sinclair)
  • MCスティーヴ(マリオ・ズーバー) MC Steve (Mario Zuber)

1999年6月24日にシングル"The Rigga-Ding-Dong-Song"でデビューし、このシングルはドイツオーストリアスイスオランダなど多くのヨーロッパの国でトップ20にランクインした。しかし、方向性の違いにより同年10月に解散した。マリオ・ズーバーは俳優に転向した。

2代目

2000年1月に以下の3人組として2代目パッションフルーツが結成され、同年3月13日にシングル"Wonderland"がリリースされた。

  • ナタリー・ヴァン・ヘット・エンデ(Nathaly van het Ende、1975年1月12日 - 2001年11月24日(26歳))
  • マリア・セラーノ・セラーノ(María Serrano Serrano、1973年11月25日 - 2001年11月24日(27歳))
  • デビー・セント・マールテン(Debby St. Maarten、1973年生)

ナタリーとデビーはオランダ生まれである。マリアはドイツ生まれだが、スペイン系である。グループ結成前、マリアは看護師をしながらモデルとして活動し、1996年に、後にラッパーのジャムール英語版となる男子を出産していた。ナタリーとデビーはバックダンサーや歌手として活動していた。2001年10月、『プレイボーイ』ドイツ版にトップレスの写真で登場した。また、コカ・コーラのCMソングに起用されたアメリカ人歌手メラニー・ソーントン英語版の新曲のヨーロッパでのプロモーションツアーの前座を務めた。

2000年から2001年にかけてリリースされたシングル、"Wonderland"、"Sun Fun Baby (Looky Looky)"、"Bongo Man"は、ドイツとオーストリアのチャートで40位以内に入った[1]。2000年4月10日にファーストアルバム"Spanglish Love Affairs"がリリースされたが、これには初代パッションフルーツの"The Rigga-Ding-Dong-Song"を含めたサード・シングルまでが収録された。

飛行機事故

2001年11月24日、ソーントンのライプツィヒでのイベントに出演した2時間後、メンバーはスイスチューリッヒに向かうためにベルリン・テーゲル空港からクロスエア3597便に搭乗した。メンバーは機内でほとんどの時間、大声で叫ぶなどの迷惑行為をしており、周囲に座っていた何人かは離れた場所に移動した。チューリッヒ空港への着陸時、視界不良などの理由で機体は滑走路の約4キロメートル手前の森に墜落した。この事故で、メンバーのうちナタリーとマリアおよびマネージャーが死亡し、同乗していたソーントンも死亡した。生存者は乗員乗客28人のうち9人だけで、デビーはその一人だった。デビーは病院に運ばれ、手にII度、顔にIII度の火傷を負い、複数のあざができた。

墜落事故の9日後の12月3日にシングル"I'm Dreaming of...A Winter Wonderland"がリリースされ、この収益は、クロスエア3597便墜落事故の犠牲者の遺族や生存者のために寄付された。このシングルは、ドイツのチャートで72位、オーストリアのチャートで56位となった。このシングルを最後にパッションフルーツのシングルやアルバムはリリースされていない。マリアが死去したのが27歳であるため、27クラブの一人とされる。

事故後

デビーの怪我の治療には5年を要した。その間デビーは、毎年墜落事故があった日の前後に、パッションフルーツの公式サイトに追悼のメッセージを寄せた。2006年12月5日、デビーはドイツのテレビ番組"Hallo Deutschland"に出演した。番組では、家族とともに事故現場を訪れる様子が放映された。また、事故後にも、アルバムのために1人で何曲かレコーディングをしていたものの、健康上の理由やその他の個人的な理由により、音楽は自分が望む道ではないと判断して、それらの曲はリリースされないこととなったと明かした。2007年、完全に回復したデビーは故郷のオランダに戻り、ソーシャルワーカーとして働き出した。

2021年11月28日に放送されたドイツのテレビ番組"Prominent!"のクロスエア3597便墜落事故の特集において、デビーのインタビューが放送された。この中で、デビーは事故直後にナタリーとマリアの名前を呼んでも返事がなかったため、2人が既に死亡していたことを知っていたと説明した。また、火傷の傷跡で周囲に不快な思いをさせたくなくて、どんなに暑くてもそれを覆い隠していたと語り、パフォーマンス以外で自分が何をしたいのかを見つけるのに6年かかったと述べた[2]

背後のボーカリスト

ほとんどの曲について、メインボーカルはキューバ系ドイツ人歌手のレティシア・パレハ=パドロン(Leticia Pareja-Padron、別名レティシア・スポルマン(Leticia Spormann))が、ラップはオランダ出身のドイツ人ラッパー兼プロデューサーのケネス・クレモンズが担当した[3]。つまり、初代、2代目とも、口パクによるパートがあるということになる。

最後のシングル"I'm Dreaming of...A Winter Wonderland"については、一部をレティシアとドイツ人歌手のアニャ・ブブリッツ(Anja Bublitz)が歌っているものの、ボーカルの大半を「表に出ている」3人のメンバーが歌っている。

セカンドアルバムとその他の楽曲

2001年半ば、パッションフルーツはセカンドアルバムの制作を行っていた。ファーストアルバムの後にリリースされた"Bongo Man"、"I'm Dreaming Of...A Winter Wonderland"と、その他の楽曲が収録される予定だった。セカンドアルバムはエーデルドイツ語版からリリースされることになっていたが、墜落事故の後棚上げとされた。

シングル"Bongo Man"には、ボーナストラックとして、既出曲の"Passion Gang (Ladadi)"が収録された。シングル"I'm Dreaming of...A Winter Wonderland"には、コーラスラインが異なるクリスマスバージョンと、"Winter Wonderland"バージョンの2種類のリミックス版も収録された。

1999年にレコーディングされた"P.A.S.S.I.O.N."は、ファーストアルバムに収録される予定だったがカットされ、後に"Sun Fun Baby (Looky Looky)"のボーナストラックとなった。

パッションフルーツの楽曲のほとんどのメインボーカルを務めたレティシア・スポルマンが2004年にリリースした"Kiss Me (Na, Na, Na)"は、元はパッションフルーツのセカンドアルバムのための曲だったと考えられている。

2014年に"I'm Dreaming of...A Winter Wonderland"がストリーミング配信され、2023年12月には全ての楽曲がストリーミング配信された。

ディスコグラフィ

アルバム

  • Spanglish Love Affairs - 2001年4月10日リリース(X-Cell Records, Epic)

シングル

リリース日 タイトル チャート最高位 収録アルバム
GER AUS
[4]
AUT CZE
[5]
NLD SWI
1999年6月7日 "The Rigga-Ding-Dong-Song" 9 85 9 15 7 Spanglish Love Affairs
2000年3月13日 "Wonderland" 22 11 9 69
2000年6月5日 "Sun Fun Baby (Looky Looky)" 34 33 81
2001年6月25日 "Bongo Man" 35 44 81
2001年12月3日 "I'm Dreaming of...A Winter Wonderland" 72 63 56

脚注

  1. ^ '+alt+'”. www.elephant-music.de. 2013年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月17日閲覧。
  2. ^ Passion Fruit & Melanie Thornton - then and Now | Damals und heute [German TV Report] (2021)”. YouTube. 2024年7月13日閲覧。
  3. ^ KC”. 2024年7月13日閲覧。
  4. ^ Ryan, Gavin (2011). Australia's Music Charts 1988–2010 (PDF ed.). Mt Martha, Victoria, Australia: Moonlight Publishing. p. 213.
  5. ^ Hitparada radia - 33/2000” (チェコ語). IFPI CR. 2000年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パッションフルーツ (グループ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パッションフルーツ (グループ)」の関連用語

パッションフルーツ (グループ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パッションフルーツ (グループ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパッションフルーツ (グループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS