バンカー・サプライとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 広島県の企業 > バンカー・サプライの意味・解説 

バンカー・サプライ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/12 13:58 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
有限会社バンカー・サプライ
種類 有限会社
本社所在地 日本
734-0005
広島県広島市南区翠3-12-34
設立 2001年6月18日
業種 海運業
法人番号 3240002022420
事業内容 一般旅客定期航路事業
石油製品販売業
代表者 代表取締役 横山恭治
資本金 300万円
外部リンク http://bunker-supply.com/
テンプレートを表示

バンカー・サプライは、広島県広島市南区に本社を置く海運会社石油製品の販売と旅客船・遊覧船の運航を主な事業とする。

概要

2001年6月18日に設立され、当初は社名の通り船舶給油事業を行っていた。その後、2002年6月6日 「なぎさ」を購入して不定期船航路事業に参入、2004年5月21日に一般旅客定期航路事業の許可を得て、宇品港似島を結ぶ似島学園航路の運航を開始した。2010年11月1日には呉中央桟橋江田島秋月桟橋を結ぶ航路を大昭汽船から譲渡を受けて運航を開始した。

呉湾観光遊覧船は2010年7月20日から11月30日まで運航した後、2011年4月29日から運航を再開、2016年8月には新造船「くれない5」が就航している。

航路

船舶

  • なぎさ
1994年竣工、18総トン、航海速力14.0ノット、旅客定員60名
  • KOGANE II
1988年竣工、ニュージャパンマリン建造。19総トン、旅客定員55名
  • くれない2
1988年竣工、藤井造船建造。19総トン、旅客定員80名
  • くれない3
  • くれない5
2016年竣工、大本造船建造。
全長18.5m、全幅5.04m、ヤンマー6CZAS-WGT、機関出力630PS、航海速力18.5ノット、旅客定員80名

外部リンク

 





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンカー・サプライ」の関連用語

バンカー・サプライのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンカー・サプライのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンカー・サプライ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS