バレルロール_(マニューバ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バレルロール_(マニューバ)の意味・解説 

バレルロール (マニューバ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 10:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バレルロール

バレルロール(barrel roll)は、航空機戦闘機アクロバット機)が空中で行う機動(マニューバ)の一つ。

横転(ロール)と機首上げ(ピッチアップ)を同時に行うもので、仮想の樽の胴(バレル)をなぞるように螺旋を描くことからその名がある。緩やかに操縦桿を引き、横に倒し、結果斜め手前に倒すことにより行う。敵機の背後をとるために有効とされる機動の一つである。

進行方向と高度は変わらず位置だけが左右にずれるので、簡単に言うと飛行機の側転にあたる。人間にたとえるなら、動く歩道に乗って(幅は無視して)進行方向と直角に側転する状態が近い。この場合、体の向きや進行方向はそのままで人の位置が変わるわけであるが、飛行機の場合重力や揚力にしたがって落ちたり上がったりするので、最初に斜め上に向かいながら回る必要がある。正面から見ると半円(円の上半分)を描くような軌跡。

gifアニメーション

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バレルロール_(マニューバ)」の関連用語

バレルロール_(マニューバ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バレルロール_(マニューバ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバレルロール (マニューバ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS