バック・エンジン・ユニット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:50 UTC 版)
「ザンスカール帝国の機動兵器」の記事における「バック・エンジン・ユニット」の解説
MS本体から分離し独立稼働が可能な大型のスラスターユニット。ドッキング・クローによる本体との結合時は機動性を増強し、その推力によって機体を大気圏内飛行させる。分離時には、サイコミュ制御式の遠隔兵器としてオールレンジ攻撃が可能。後述のマルチプル・ビーム・ランチャーをヒンジとしてウイングを展開し独立飛行する。その際のゲンガオゾ本体は、肩部や機体後部スカートのスラスターによって行動する。
※この「バック・エンジン・ユニット」の解説は、「ザンスカール帝国の機動兵器」の解説の一部です。
「バック・エンジン・ユニット」を含む「ザンスカール帝国の機動兵器」の記事については、「ザンスカール帝国の機動兵器」の概要を参照ください。
- バック・エンジン・ユニットのページへのリンク