ハローグッバイ_(新山詩織のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハローグッバイ_(新山詩織のアルバム)の意味・解説 

ハローグッバイ (新山詩織のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 22:57 UTC 版)

『ハローグッバイ』
新山詩織スタジオ・アルバム
リリース
録音 2014年 - 2015年
(mini-tub)
SONY MUSIC STUDIO
ジャンル J-POP
レーベル Being
プロデュース 笹路正徳
新山詩織
チャート最高順位
  • 週間32位(オリコン
  • デイリー16位(オリコン)
  • 登場回数3回(オリコン)
新山詩織 アルバム 年表
しおり
2014年
ハローグッバイ
2015年
ファインダーの向こう
2016年
テンプレートを表示

ハローグッバイ』は、2015年6月17日Beingから発売された新山詩織の2枚目のスタジオ・アルバム。

概要

約1年3か月ぶりのスタジオ・アルバム。初回限定盤のみ、DVD付きで、3曲目以降は「guitar girls recommend powered by M-ON!@Zepp DiverCity」で披露されたものを収録。

批評

CDジャーナルは「10代最後の“何か”を手放し、それと出会っていく世界観ということで、前作よりも外向きのパワーにあふれている。静かに力強く」と評した[1]

収録曲

全作詞:新山詩織

CD
  1. Winding Road
    作曲:加藤裕介 編曲:笹路正徳
  2. sunny day
    作曲:堀向彦輝 編曲:笹路正徳
  3. 絶対
    作曲:新山詩織 編曲:笹路正徳
    5thシングル。
  4. Dear friend
    作曲:鈴木まなか・7th avenue 編曲:笹路正徳
  5. 好きなのに
    作曲:松隈ケンタ[2] 編曲:笹路正徳
  6. 気まぐれ
    作曲:新山詩織 編曲:笹路正徳
  7. きらきら
    作曲・編曲:新山詩織
    短編映画「寄り添う」挿入歌[3]
  8. 分かってるよ (Band ver.)
    作曲:新山詩織 編曲:笹路正徳
    5thシングルのカップリング曲。
  9. しおりのR & R
    作曲・編曲:笹路正徳[3]
  10. ありがとう
    作詞:新山詩織 作曲・編曲:山下洋介
    6thシングル。
  11. フィルム
    作曲:山口篤 編曲:笹路正徳
  12. Hello
    作曲:藤本貴則 編曲:笹路正徳
DVD

レコーディング参加

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハローグッバイ_(新山詩織のアルバム)」の関連用語

ハローグッバイ_(新山詩織のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハローグッバイ_(新山詩織のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハローグッバイ (新山詩織のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS