ハヤシインターナショナルプロモーションズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハヤシインターナショナルプロモーションズの意味・解説 

ハヤシインターナショナルプロモーションズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 04:34 UTC 版)

株式会社ハヤシインターナショナルプロモーションズ
HAYASHI INTERNATIONAL PROMOTIONS Co.,Ltd
種類 株式会社
略称 H.I.P.
本社所在地 日本
150-0001
東京都渋谷区神宮前3丁目34番6号
法人番号 9011001018963
事業内容 音楽興行の主催、制作、外国人アーティストの(しょうへい)
代表者 林 香里(代表取締役
関係する人物 林 博通(創業者)
外部リンク https://www.hipjpn.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ハヤシインターナショナルプロモーションズ(H.I.P.)は音楽興行主催者である。ライブ・ネーション傘下。

この業界では外国人アーティスト(しょうへい)で老舗会社である。他社と違ってももいろクローバーZ私立恵比寿中学などのアイドル己龍コドモドラゴンなどのヴィジュアル系アーティスト、平井堅西野カナなどの日本人アーティストも扱うところが特徴である。また2000年代以降はB'z倉木麻衣のコンサートツアー制作をビーインググループと共同で行っていた。

近年はロック・フェスティバル Ozzfest JAPAN 2013及び2015や KNOTFEST JAPAN 2014を主催、バンドサポートプロジェクトRed Bull Live on the Road、舞台作品リバーダンス(しょうへい)、DIR EN GREYONE OK ROCKの海外ツアーを手がけている。

2021年4月12日、代表・林博通が膵臓がんのため死去[1]。同年4月22日に林香里が代表となり、社名が「ハヤシインターナショナルプロモーション」から変更された[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハヤシインターナショナルプロモーションズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハヤシインターナショナルプロモーションズ」の関連用語

ハヤシインターナショナルプロモーションズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハヤシインターナショナルプロモーションズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハヤシインターナショナルプロモーションズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS