ハハカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハハカの意味・解説 

ははか【波波×迦】

読み方:ははか

ウワミズザクラ古名

天の香山天の—を取りて」〈記・上〉


ウワミズザクラ

ウワミズザクラ
科名 バラ科
別名: ハハカ ・コンゴウザクラ・クソザクラ
生薬名: -
漢字表記 上溝桜
原産 日本
用途 谷あいや沢などに自生する落葉高木4月から5月に房状に花が咲きますのまま、花軸ごと摘んで乾燥させ、咳止めなどに用います
学名: Prunus grayana Maxim.
   


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハハカ」の関連用語

ハハカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハハカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧

©2025 GRAS Group, Inc.RSS