ハッピーエンド (SHISHAMOの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハッピーエンド (SHISHAMOの曲)の意味・解説 

ハッピーエンド (SHISHAMOの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 13:27 UTC 版)

ハッピーエンド
SHISHAMO配信限定シングル
収録アルバム SHISHAMO 8
リリース 2022年7月13日
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
ロック
時間 5分27秒
レーベル GOOD CREATORS RECORDS / UNIVERSAL SIGMA
作詞者 宮崎朝子
作曲者 宮崎朝子
SHISHAMOのシングル 年表
春に迷い込んで
(2022年)
ハッピーエンド
(2022年)
なんとなく。
(2022年)
ミュージックビデオ
「ハッピーエンド」 - YouTube
映像外部リンク
SHISHAMO「ハッピーエンド」Teaser

ハッピーエンド」は、SHISHAMOの9作目の配信限定シングルで通算19作目のシングル。2022年7月13日にGOOD CREATORS RECORDS / UNIVERSAL SIGMAからリリースされた。

楽曲解説

  • 前作「春に迷い込んで」から約4ヶ月ぶりのシングル。
  • 宮崎はこの曲について「虫も死ぬような暑さや太陽の眩しさをバンドサウンドで表現できた」「誰かを本当に好きになったことのある人にしかわからない絶望感みたいなものを描きたかった」と話している[1]
  • 夏のシングル曲候補として作った3曲が、どれも事務所の社長から良い反応を得られず、急遽新たに制作した曲だったことを明かしている。レコーディングの日が迫っており慌てて作ることになったが、結果いい曲が完成したため「火事場の馬鹿力でミラクルが起きた」とインタビューで語っている[2]
  • 2022年6月22日、FM802ROCK KIDS 802』でラジオ初オンエアされた。また、6月22日・23日の『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』と、6月24日・25日の『ROCK KIDS 802 -FRIDAY&SATURDAY-』で独占先行オンエアされた[3]
  • 7月13日、ミュージック・ビデオがYouTubeでプレミア公開された。愛知県美浜町で撮影されたこのビデオは、大切な人と別れてしまった主人公の姿を描くシーンや、ひまわり畑でメンバーがパフォーマンスするシーンで構成されている。監督は「夏の恋人」「BYE BYE」のミュージック・ビデオも手掛けた番場秀一が務めた[4][5]
  • 9月17日に出演した『New Acoustic Camp 2022』にて、アコースティックバージョンで初披露された[6]

収録アルバム

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハッピーエンド (SHISHAMOの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハッピーエンド (SHISHAMOの曲)」の関連用語

ハッピーエンド (SHISHAMOの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハッピーエンド (SHISHAMOの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハッピーエンド (SHISHAMOの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS