ハイマウント・ニーニー・スタンプジャンピング・ニーバットエルボードロップニードロップギロチン・ドロップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 03:03 UTC 版)
「高山善廣」の記事における「ハイマウント・ニーニー・スタンプジャンピング・ニーバットエルボードロップニードロップギロチン・ドロップ」の解説
ジャンプしてマットに倒れている相手ののど下に大腿部裏を叩き落す。全日本移籍初期に純プロレスにシフトチェンジを図るため多用し、そのフォームがブルーザー・ブロディのものを彷彿とさせたため、当時(和製ブルーザー・ブロディ)の異名が付けられた。NO FEARとしての初めての大金星となった川田利明&田上明組には、この技を決め技として使用した。その後、荒々しいファイトを全面に押し出すスタイルとなってからは使用頻度は徐々に減っていった。
※この「ハイマウント・ニーニー・スタンプジャンピング・ニーバットエルボードロップニードロップギロチン・ドロップ」の解説は、「高山善廣」の解説の一部です。
「ハイマウント・ニーニー・スタンプジャンピング・ニーバットエルボードロップニードロップギロチン・ドロップ」を含む「高山善廣」の記事については、「高山善廣」の概要を参照ください。
- ハイマウント・ニーニー・スタンプジャンピング・ニーバットエルボードロップニードロップギロチン・ドロップのページへのリンク