ノッティング・ヒルビリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > ロック・バンド > ノッティング・ヒルビリーズの意味・解説 

ノッティング・ヒルビリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 18:03 UTC 版)

ノッティング・ヒルビーズ
Notting Hillbillies
マーク・ノップラー(2006年)
基本情報
出身地 イギリス
ジャンル カントリーロックブルースアメリカーナ
活動期間 1990年 - 1993年1997年2002年
レーベル ヴァーティゴワーナー
旧メンバー マーク・ノップラーボーカルギター
ガイ・フレッチャー(キーボード
スティーヴ・フィリップス(ギター)
ブレンダン・クロッカー(ギター)

ノッティング・ヒルビーズ:Notting Hillbillies)は、イギリスで結成されたロックバンド。メンバーはダイアー・ストレイツのリーダーであるマーク・ノップラーと、同じバンドのキーボーディストのガイ・フレッチャー、そしてノップラーの友人で同じくミュージシャンのスティーヴ・フィリップスとブレンダン・クロッカーの4人。

当初、スティーヴ・フィリップスのソロ・アルバムのプロジェクトだったものが、音楽プロデューサーとして関わっていたノップラーの提唱でバンド・プロジェクトに変わったことが結成のきっかけ。1990年にアルバム『ミッシング (Missing...Presumed Having a Good Time)』をリリース。ヨーロッパを中心に好セールスを記録。その後、主に1000人規模の中ホールを中心にヨーロッパ・ツアーを敢行。いくつかのフェスティバルにゲストとして出演するも、その後はライブのための一時的な再結成以外の活動をしていない。

ノップラーの趣味的な性格が強いバンドである。

メンバー

  • マーク・ノップラー (Mark Knopfler) - ボーカルギター
  • ガイ・フレッチャー (Guy Fletcher) - キーボード、ボーカル
  • スティーヴ・フィリップス (Steve Phillips) - ギター、ボーカル
  • ブレンダン・クロッカー (Brendan Croker) - ギター、ボーカル ※2023年死去
  • ポール・フランクリン (Paul Franklin) - ペダル・スティール (スタジオ・アルバム、1990年ツアーのみ)
  • マーカス・クリフ (Marcus Cliffe) - ベース
  • エド・ビックネル (Ed Bicknell) - ドラム (2002年公演4回)
  • クリス・ホワイト (Chris White) - サクソフォーン (1990年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ミッシング』 - Missing...Presumed Having a Good Time (1990年)

シングル

  • "Your Own Sweet Way" (1990年)
  • "Feel Like Going Home" (1990年)
  • "Will You Miss Me" (1990年)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノッティング・ヒルビリーズ」の関連用語

ノッティング・ヒルビリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノッティング・ヒルビリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノッティング・ヒルビリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS