ネンヨとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ネンヨの意味・解説 

ねん‐よ【年余】

読み方:ねんよ

1年あまり。「—にわたる準備


ねん‐よ【年預】

読み方:ねんよ

連声(れんじょう)で「ねんにょ」とも》

院宮家摂関家大社寺などで、雑務扱った職。多く1年交替輪番とした。

宮中御厩(おうまや)の預かり役。


年預

読み方:ネンヨ(nenyo)

(1)平安時代中期以降執事の下で雑務従事した職。
(2)宮中御厩の預役。
(3)毎年交代で祭務を預り行う当番
(4)寺院行事集会運営指導し事務を執った職。

別名



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネンヨ」の関連用語

1
56% |||||

ネンヨのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネンヨのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS