ネオン・ボーイズとは? わかりやすく解説

ネオン・ボーイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/18 01:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ネオン・ボーイズ
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク
ジャンル プロトパンク
活動期間 1972年 - 1973年
レーベル シェイク・レコーズ
メンバー リチャード・ヘル
トム・ヴァーレイン
ビリー・フィッカ

ザ・ネオン・ボーイズThe Neon Boys)はアメリカ合衆国ロックバンドテレヴィジョンの前身に当たる。1972年に結成し、1973年に解散した。

概要・来歴

メンバーはリチャード・ヘルトム・ヴァーレイン、ビリー・フィッカの3人。詳細は後述のメンバーの節を参照のこと。

高校の同級生だったリチャード、トム、ビリーの3人によって1972年に結成。ライブでの活動を展開した後、1973年に解散した。その後、ネオン・ボーイズの3人にリチャード・ロイドを加えてテレヴィジョンを結成し活動を継続。

活動期間中、作品を発表することはなかったが、解散後の1980年、ネオン・ボーイズの楽曲が2曲収録されたEPがシェイク・レコーズより発表された。詳細は後述の作品の節を参照のこと。

メンバー

作品

  • ザッツ・オール・アイ・ノウ(ライト・ナウ) / ラヴ・カムズ・イン・スプルーツ - That's All I Know (Right Now) / Love Comes in Spurts (1980年、SHK-101、再発: 1991年)
    • ヴォイドイズとのスプリットEP。A面にはヴォイドイズの「タイム」「ドント・ダイ」が、B面にはネオン・ボーイズの表題曲がそれぞれ収録されている。また、再発盤にはネオン・ボーイズの「ハイ・ヒールド・ホエールズ」が追加収録されている。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオン・ボーイズ」の関連用語

ネオン・ボーイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオン・ボーイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネオン・ボーイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS