ヌエボ・ラレドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヌエボ・ラレドの意味・解説 

ヌエボ・ラレド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/20 10:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ヌエボ・ラレド (Nuevo Laredo)は、メキシコ北東部、タマウリパス州に位置する都市。

概要

アメリカ=メキシコ国境に接している。人口は37万3725人(2010年)であるが、リオ・グランデ川をはさんで反対側にはアメリカ側の都市ラレド (テキサス州)があり、半ばツインシティを形成しているため経済圏としては人口数以上に大きいことが特徴。二国間貿易の物流拠点[1]として成長を続けてきたが、2000年代に入るとメキシコ麻薬戦争のあおりで治安が悪化しつつある。2005年には治安悪化を理由に市内に存在するアメリカ領事館が閉鎖寸前となる騒ぎも起こった[2]。2012年には地元紙El Manana社にグレネードランチャーが打ち込まれたことから、同社は麻薬報道を断念することを社説で宣言している[3]

交通

出典

  1. ^ アメリカ・メキシコ物流の中心はラレド(商船三井社内報うなばらバックナンバー)
  2. ^ 2005年8月のメキシコの内政・外交の概要在メキシコ日本国大使館ホームページ)
  3. ^ メキシコ紙が麻薬戦争の取材打ち切り、社屋に2度の攻撃 ロイター通信(2012年7月12日)2012年7月14日閲覧

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヌエボ・ラレド」の関連用語

ヌエボ・ラレドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヌエボ・ラレドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヌエボ・ラレド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS