ニノカワリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニノカワリの意味・解説 

に‐の‐かわり〔‐かはり〕【二の替(わ)り】

読み方:にのかわり

京阪歌舞伎で、正月興行のこと。また、の上狂言顔見世次の興行なのでいう。二の替わり狂言。《 新年

演劇興行の中で、初日からの演目入れ替えたあとの興行また、その演目


二の替

読み方:ニノカワリ(ninokawari)

江戸時代、京坂地方歌舞伎で、顔見世興行次の興行。またその狂言一月十五日より興行される春狂言もいう

季節 新年

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニノカワリ」の関連用語

1
92% |||||

ニノカワリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニノカワリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS