ニトロバイクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニトロバイクの意味・解説 

ニトロバイク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 06:34 UTC 版)

ニトロバイク
Nitro Bike
ジャンル レーシングゲーム
対応機種 PlayStation 2
Wii
開発元 レフトフィールドプロダクション
運営元 ユービーアイソフト
販売元 ユービーアイソフト
人数 1 - 8人
運営開始日 200801152008年1月15日
200802072008年2月7日
200802082008年2月8日
200803272008年3月27日
使用ブロック数 多数
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
ESRBE(6歳以上)
ダウンロードコンテンツ なし
テンプレートを表示

ニトロバイク』(Nitro Bike)は、2008年3月27日フランスユービーアイソフトから発売[1]されたレーシングゲームモトクロス)である。アメリカでは同年1月15日、ヨーロッパでは同年2月8日に発売。

概要

ユービーアイソフトから発売されているレーシングゲームである。

基本的にはニトロバイクを使ってハイスピードでレースをするという内容である[2]

WiiWiiリモコンバイクハンドルに見立てて、アクセルブレーキニトロという3つの簡単ボタン操作で誰でもモトクロスのダイナミックな走りをしなければならない[3]

ストーリー

ゲームモード

次々にレースに挑戦していく「キャリアモード」を始めとして、自由な設定でレースが楽しめる「エキシビジョン」、1秒の限界にチャレンジする「タイムアタック」、そしてちょっと変わった遊びのできる「ボーリングモード」モードなどがある[3]

マルチモード

1人から8人までプレイ可能なマルチモードがある。

脚注

  1. ^ ニトロ バイク”. 任天堂. 2019年6月15日閲覧。
  2. ^ ニトロを駆使した超ハイスピードレースが展開! 『ニトロ バイク』”. ファミ通.com. エンターブレイン (2008年1月18日). 2008年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月15日閲覧。
  3. ^ a b 土本学 (2008年1月29日). “Wii初の本格派モトクロス『ニトロバイク』が登場!”. インサイド. イード. 2019年6月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニトロバイク」の関連用語

ニトロバイクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニトロバイクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニトロバイク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS