ニコラ・ドゥシェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/11 15:40 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が求められています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年2月) |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Nicolas Douchez | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1980年4月22日(37歳) | |||||
出身地 | ロニー=スー=ボワ | |||||
身長 | 185cm | |||||
体重 | 77kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | GK | |||||
背番号 | 1 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1999-2003 | ![]() |
0 | (0) | |||
2003-2005 | ![]() |
26 | (0) | |||
2005-2008 | ![]() |
86 | (0) | |||
2008-2011 | ![]() |
111 | (0) | |||
2011-2016 | ![]() |
11 | (0) | |||
2016-2017.11 | ![]() |
|||||
1. 国内リーグ戦に限る。2016年5月14日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ニコラ・ドゥシェズ(Nicolas Douchez, 1980年4月22日 - )は、フランス・セーヌ=サン=ドニ県ロニー=スー=ボワ出身のサッカー選手。RCランス所属。ポジションはゴールキーパー。
経歴
クラブ
ル・アーヴルACの下部組織出身で2003年にLBシャトールーに移籍。2005年より所属したトゥールーズFCではル・アーヴルの先輩であるクリストフ・ルヴォーの控えだったが、彼の退団後は元フランス代表のファビアン・バルテズが加入したが、彼を差し置いて正GKを任されるようになった。
2008年6月23日、シモン・ポプランの後釜としてスタッド・レンヌに移籍。前任者の穴を補って余りある活躍を見せ、代表にも名を連ねるようになる。
2011年6月10日、パリ・サンジェルマンFCのアントワーヌ・コンブアレ監督より正GKとして迎え入れられ移籍。しかしシーズン開幕前に故障してしまい、チームはイタリア代表のサルヴァトーレ・シリグを獲得。離脱中に彼が正GKに定着し、さらに年明けにはコンブアレ監督が解任されてイタリア人のカルロ・アンチェロッティが新監督に就任した後も状況は変わらずリーグ戦では出場ゼロに終わり、シーズンを通して控えに甘んじた。UEFAヨーロッパリーグとクープ・ドゥ・フランス、クープ・ドゥ・ラ・リーグでは出場機会が与えられたが、それぞれグループステージ敗退・ベスト8・4回戦敗退という結果に終わった。
新シーズンはシリグのコンディション不良によって開幕スタメンを勝ち取ったものの、前シーズン17位のFCロリアン相手に前半から2点を先行され、何とか追いついたものの2-2の引き分けに終わった[1]。それ以降はシリグも調子を取り戻したため再び控えに降格している。
16-17シーズンにRCランスに移籍し、リーグ・ドゥ最優秀GKとなるが、2017年11月、DVで逮捕され、クラブからも解雇された。
タイトル
クラブ
- リーグ・アン:4回 (2012-13, 2013-14, 2014-15, 2015-16)
- クープ・ドゥ・ラ・リーグ:3回 (2013-14, 2014-15, 2015-16)
- クープ・ドゥ・フランス:2回 (2014-15, 2015-16)
- トロフェ・デ・シャンピオン:3回 (2013, 2014, 2015)
脚注
- ^ なお、ロリアンとは前シーズンの開幕戦でも対戦しておりその際は0-1で敗北している(このときはシリグが出場)。
外部リンク
|
- ニコラ・ドゥシェのページへのリンク