ナガバノモウセンゴケ D. anglica
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 08:41 UTC 版)
「食虫植物」の記事における「ナガバノモウセンゴケ D. anglica」の解説
日本では尾瀬と北海道に自生。もともとはD. linearis(現在は北米の1部のみに分布)とモウセンゴケ(D. rotundifolia)の自然交雑種の倍数体が起源とされている。絶滅危惧II類
※この「ナガバノモウセンゴケ D. anglica」の解説は、「食虫植物」の解説の一部です。
「ナガバノモウセンゴケ D. anglica」を含む「食虫植物」の記事については、「食虫植物」の概要を参照ください。
- ナガバノモウセンゴケ D. anglicaのページへのリンク