ナカムラザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナカムラザの意味・解説 

なかむら‐ざ【中村座】

読み方:なかむらざ

歌舞伎劇場。江戸三座の一。寛永元年(1624)初世猿若中村勘三郎が江戸中橋創立禰宜(ねぎ)町・堺(さかい)町・猿若町移転し明治9年(1876)休座。のち何度再興した長続きせず、同26年に廃座。初期には猿若座末期には都座猿若座鳥越座などと称した

中村座の画像
さかい町中楽屋之図/画・琴国貞 国立国会図書館

中村座

読み方:ナカムラザ(nakamuraza)

江戸歌舞伎劇場。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナカムラザ」の関連用語

ナカムラザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナカムラザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS