ナイジェル・ロジャースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > 古楽演奏家 > ナイジェル・ロジャースの意味・解説 

ナイジェル・ロジャース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 01:23 UTC 版)

ナイジェル・ロジャース(Nigel Rogers、1935年3月21日 - 2022年1月19日[1])は、イギリステノール歌手。

ケンブリッジ大学のキングス校に合唱奨学生として学ぶ。イタリアに留学後、ミュンヘンで日本でも人気の高かった著名なバリトン歌手ゲルハルト・ヒュッシュに師事した。トマス・ビンクリー率いるミュンヘン古楽スタジオのメンバーであり、古楽演奏の声楽 における先駆者の一人。国際的に著名で重要な古楽奏者と頻繁に共演しており、グスタフ・レオンハルトニコラウス・アーノンクール、ユルゲン・ユルゲンス、ハンス・マルティン・リンデ、デイヴィッド・マンロウクリストファー・ホグウッドアンドルー・パロットらと共演や録音活動に携わってきた。

ユルゲン・ユルゲンス指揮のモンテヴェルディオペラオルフェーオ』でのタイトル・ロールのほかに、アーノンクールが1970年に録音した『マタイ受難曲』のテノールのアリアなどは、ロジャースの代表的な音源となっている。

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナイジェル・ロジャース」の関連用語

ナイジェル・ロジャースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナイジェル・ロジャースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナイジェル・ロジャース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS