ドラゴン・ユウキとは? わかりやすく解説

ドラゴン・ユウキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 00:43 UTC 版)

ドラゴン・ユウキ
プロフィール
リングネーム ドラゴン・ユウキ
アグー
本名 非公開
ニックネーム ルチャテロリスト
黒いゴム毬
身長 175cm
体重 120kg
誕生日 (1977-03-14) 1977年3月14日(48歳)
出身地 埼玉県川口市
所属 フリー
スポーツ歴 柔道
野球
トレーナー アステカ
デビュー 2000年11月19日
テンプレートを表示

ドラゴン・ユウキ1977年3月14日 - )は、ドラゴンをモチーフにした日本覆面レスラー

経歴

プロレスラーになるため、メキシコへ渡る。

2000年11月19日クアウテモックのフットサル場でレランパゴXとタッグを組んで対ゲレーロ・ラヨ&プリンシペ・ガルゴラ戦でデビュー。同年、日本に帰国してプロレスリング華☆激に参戦。

2011年4月17日イサミレッスル武闘館でデビュー10周年記念大会「DRAGON CAFE PRESENTS〜ドラゴン・ユウキと仲間達の10周年〜」を開催。

得意技

スカイスプラッシュ
デビルズウイング
リバースタイガードライバーと同型。
アラス・デル・ディアブロ
アンヘリートモルタル

入場曲

タイトル歴

  • LLRユニバーサル王座
  • 九州タッグ王座

エピソード

  • DRAGON CAFEの名義でマスクとコスチュームを製作している。
  • リングの内外に限らず清廉にして実直な性格を一貫している。試合中には、その真面目な性格が災いして相手の騙し討ちなどで敗退することも多々ある。
  • 柔道の経験を生かして投げ技や関節技を駆使するルチャリブレで試合を展開している。体格からは想像もつかない空中殺法を得意としている。
  • 基本的にベビーフェイスだがヒールに負けることが多く、逆にベビーフェイスに勝つことが多いので微妙な立ち位置になっている。
  • 様々なプロレス団体に参戦してマスクを脱いで練習するが素顔だと、どのプロレス団体の関係者にも長州力と間違えられる。
  • 趣味はマスクやコスチュームの製作、遠征先での食べ物巡り、シミュレーションゲーム全般。
  • 好きな食べ物はピザとスパゲッティで周りが引くほどタバスコをかける。また、ハンバーガーとスナック菓子も好きでアステカに食事制限や体調管理をするように忠告されていた。
  • シミュレーションゲームが大好きで学生時代にプレイした三國志シリーズタクティクスオウガは度々プレイしている。現在ではアイディアファクトリー日本一ソフトウェアから発売されているゲームをプレイしている。
  • コスモ☆ソルジャーに熱帯魚の飼育を薦められてスパイニーイールを飼育している。


外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴン・ユウキ」の関連用語

ドラゴン・ユウキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴン・ユウキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラゴン・ユウキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS