ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車の意味・解説 

ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/26 13:58 UTC 版)

ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車DRG Baureihe 19.10[1])は、1941年に、ドイツ国営鉄道DRG:Deutsche Reichsbahn-Gesellschaft 現:ドイツ鉄道)が試験的に1両製造した旅客用蒸気機関車ヘンシェル社は製造番号25000番として、全体を流線カバーで覆われたスタイルのこの試験機を提供した。電気機関車で実用化されていた、各動軸を独立して駆動する方式を応用しており、4つの動軸が各々独立したV字形の蒸気エンジンによって駆動されるスタイルであった。車軸配置ホワイト式で2-8-2である。


[ヘルプ]
  1. ^ ドイツ国鉄では、日本国鉄であれば“19形1000番台”と形式区分を表記されるであろう、“19 10xx”(xxは任意の数値)という番号の車両の形式称号を“1910形”ないしは“19.10形”、と基幹形式名と区分番台の100の位以上の数値を組み合わせて表記する。このため“19 1001号機”は“1910形1号機”ないしは“19.10形1号機”とも表記されることになる。一般に日本で出版されている書籍等では前者が用いられることが多いが、本項では可読性を重視し、この脚注を除き全て後者を用いて表記している。
  2. ^ 皮肉にもこの日付は第二次世界大戦が勃発した日となった。
  3. ^ a b c Troche, Horst: "19 1001. Die Stromlinien-Schnellzuglokomotive der Deutschen Reichsbahn mit Einzelachsantrieb". Eisenbahn-Kurier-Verlag Freiburg 2007, ISBN 978-3-88255-190-7
  4. ^ a b Gottwald, Alfred B.: "Stromlinie Deutsche Dampflokomotiven der 30er Jahre". transpress-Verlag, ISBN 3-613-70781-0
  5. ^ a b Maedel, Karl-Ernst: "Geliebte Dampflok", 2. Auflage. Frankh'sche Verlagsbuchhandlung, Stuttgart, 1961, S. 123
  6. ^ Weisbrod, Muller, Petznick: Dampflok-Archiv 2 Baureihen 41 bis 59. transpress, Berlin 1988, ISBN 3-344-00212-0
  7. ^ 石炭搭載量は10トン。


「ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車」の関連用語

ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイツ国鉄19.10形蒸気機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイツ国鉄19.10形蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS