トンプソン (マニトバ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トンプソン (マニトバ州)の意味・解説 

トンプソン (マニトバ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 13:07 UTC 版)

トンプソン

Thompson
City of Thompson
ハイランド・タワー
愛称: 
北のハブ、ハブ・シティー、百年記念の町、ニッケルの町("Hub of the North" or "Hub City, "The Centennial City", "Nickel City")[1][2][3]
トンプソン
マニトバ州での位置
座標:北緯55度44分36秒 西経97度51分19秒 / 北緯55.74333度 西経97.85528度 / 55.74333; -97.85528座標: 北緯55度44分36秒 西経97度51分19秒 / 北緯55.74333度 西経97.85528度 / 55.74333; -97.85528
カナダ
 マニトバ州
行政区 北部地域
開設 1956年
町制施行 1967年
市制施行 1970年
面積
 • 合計 16.62 km2
標高
224.03 m
人口
(2021)2021[4]
 • 合計 13,035人
 • 密度 784.31人/km2
等時帯 UTC-6 (CST)
 • 夏時間 UTC-5 (CDT)
ウェブサイト www.thompson.ca

トンプソン: Thompson)は、カナダマニトバ州北中部にある。州都ウィニペグから北に約761km、バーントウッド川沿いにありウィニペグ湖から210km北の位置にある。人口は約13,000人。マニトバ州北部最大の町である[5]

1956年に街開きされた鉱山都市であり、カナダ最大の計画都市の一つでもある[6]。周辺のコミュニティーに対するヘルスケア商業インフラを提供するハブ都市でもある[5]

市の人口のうち、空路またはウィンターロードでのみアクセス可能なコミュニティーに居住している者も多い。タイガと呼ばれる針葉樹林の森の中にあるも、市街中心地はマニトバ州道6号線その他の全天候型道路やマニトバ州道6号線、VIA鉄道ウィニペグ- チャーチル線、トンプソン空港などからでアクセス可能である。

トンプソンの豊かな手付かずの自然はアウトドアファンなどを惹きつける観光資源となっている。

歴史

現在のトンプソンの地域は、紀元前6000年頃にパレオ・インディアンの狩猟者たちが初めて住み始めた。

1946年頃からインコ社(Inco Limited)は北部マニトバでニッケル鉱床を探査し、1956年に重要な鉱脈が発見されたことで、トンプソンの現代史が始まった[7]。1957年に町となり、1961年に計画都市として完成した。この都市は当時、世界で2番目に大きなニッケル生産拠点となった。

1970年代には、ニッケル市場の変動により、鉱山閉鎖や労働者の大量解雇が発生し、人口が減少した[8]。インコの労働力が減少する[9]中で、トンプソンは周辺地域への物資供給やサービス提供を主要産業とし、「北のハブ」としての役割を果たすようになった[5]

交通

脚注

  1. ^ City of Thompson: Hub of the North”. City of Thompson (April 2013). 2015年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月22日閲覧。
  2. ^ John Barker (2012年2月8日). “Thompson takes a big tumble: Drops to fifth-largest city in Manitoba”. Thompson Citizen (Glacier Community Media). http://www.thompsoncitizen.net/article/20120208/THOMPSON0101/120209984/0/thompson/thompson-takes-a-big-tumble-drops-to-fifth-largest-city-in-manitoba 2012年11月5日閲覧。 
  3. ^ John Barker (2009年12月23日). “City of Thompson flag flying in Kandahar”. Thompson Citizen (Glacier Community Media). http://www.thompsoncitizen.net/article/20091223/THOMPSON0101/312239986/0/thompson/city-of-thompson-flag-flying-in-kandahar 2012年11月5日閲覧。 
  4. ^ Census Profile, 2021 Census of Population, Thompson, Manitoba”. Statistics Canada (9 February 2022). February 9, 2022閲覧。
  5. ^ a b c Thompson | Manitoba North” (英語). Travel Manitoba. 2023年9月30日閲覧。
  6. ^ Editors of Encyclopaedia Britannica. September 28, 2023. "Thompson." Encyclopedia Britannica. Retrieved 2023-09-30.
  7. ^ Johnston, G. H., R. J. E. Brown, and D. N. Pickersgill. October 1963. "Permafrost Investigations at Thompson, Manitoba: Terrain Studies" (technical paper). National Research Council of Canada. doi:10.4224/20375716
  8. ^ Graham, Ian. “Vale marking 60 years of mining in Thompson this weekend”. Thompson Citizen. https://www.thompsoncitizen.net/news/thompson/vale-marking-60-years-of-mining-in-thompson-this-weekend-1.2277648 2018年10月22日閲覧。 
  9. ^ Graham, Ian. “Non-union positions cut at Vale Manitoba Operations”. Thompson Citizen. https://www.thompsoncitizen.net/news/thompson/non-union-positions-cut-at-vale-manitoba-operations-1.23430366 2018年10月22日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トンプソン (マニトバ州)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トンプソン (マニトバ州)」の関連用語

トンプソン (マニトバ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トンプソン (マニトバ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトンプソン (マニトバ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS