トロ子のランナンバンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トロ子のランナンバンの意味・解説 

トロ子のランナンバン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 23:12 UTC 版)

トロ子のランナンバン
福原香織RABシングル
B面 トロ子のランナンバン (福原香織で歌おう! ver.)
トロ子のランナンバン (RABで歌おう! ver.)
リリース
規格 マキシシングル
録音 2012年
日本
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 劇団ひとり
BOUNCEBACK
チャート最高順位
福原香織RAB シングル 年表
- トロ子のランナンバン
(2012年)
-
テンプレートを表示

トロ子のランナンバン」(トロこのランナンバン)は、福原香織RABシングル2012年1月18日avex traxから発売された。

概要

プロデューサーである劇団ひとりが作詞を担当し、作曲はAKB48のデビュー曲「会いたかった」を手掛けたBOUNCEBACKが行い、振り付けは南流石が行っている。ディレクターは「スター☆ドラフト会議」のスカウトマンで出演した油井誠志、アレンジには矢島美容室アイドリング!!!なども手がけた日比野裕史が担当している。楽曲自体は「冴えない女の子のシンデレラストーリー」を描いており、曲中にも、RABが使用するオタク用語が盛り込まれている[1]。劇団ひとりが最もこだわったというMusic Clipには、わぴちゃん、海パンカメラマン、ROY、パンク町田、マダム由美子、白くまりか子のスター候補生たちも友情出演している。当時日本テレビで放送されたオーディション番組「スター☆ドラフト会議」において劇団ひとりが1万枚売れなかったら自腹を切るという企画で、劇団ひとり自身も1万枚売れなかったら自腹を切る覚悟で望んでいるという[2]

収録曲

(全作詞:劇団ひとり、作曲:BOUNCEBACK、編曲:日比野裕史)

  1. トロ子のランナンバン(Full size) [3:17]
  2. トロ子のランナンバン(TV size) [2:29]
  3. トロ子のランナンバン(Full size KARAOKE) [3:16]
  4. トロ子のランナンバン(TV size KARAOKE) [2:29]
  5. トロ子のランナンバン (福原香織で歌おう! ver.) [2:29]
  6. トロ子のランナンバン (RABで歌おう! ver.) [3:16]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トロ子のランナンバン」の関連用語

トロ子のランナンバンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トロ子のランナンバンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトロ子のランナンバン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS