トレース結果の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/23 01:38 UTC 版)
「命令セットシミュレータ」の記事における「トレース結果の例」の解説
テストやデバッグのためにモニタプログラムを使用して行ったシミュレーションのトレースの例である。 プログラム オフセット 命令 逆アセンブル レジスタ/ 記憶装置 (実行後)TEST001 000000 X'05C0' BALR R12,0 R12=002CE00A 000002 X'47F0C00E' BC 15,X'00E'(R12) 00000E X'98ECD00C' STM R14,R12,X'00C'(R13) X'002E0008' ==> X'00004CE,002CE008,..etc....' 000012 X'45E0C122' BAL R14,X'122'(R12) R14=002C0016SUB1 000124 X'50E0C28A' ST R14,X'28A'(R12) X'002CE294' ==> X'002C0016'...
※この「トレース結果の例」の解説は、「命令セットシミュレータ」の解説の一部です。
「トレース結果の例」を含む「命令セットシミュレータ」の記事については、「命令セットシミュレータ」の概要を参照ください。
- トレース結果の例のページへのリンク