トライアンフ (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トライアンフ (バンド)の意味・解説 

トライアンフ (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 09:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トライアンフ
Triumph
再結成 - スウェーデン公演 (2008年6月)
基本情報
出身地 カナダ
オンタリオ州 ミシサガ
ジャンル ハードロック
ヘヴィメタル
アメリカン・プログレ・ハード
活動期間 1975年 - 1993年
2008年 - 現在
レーベル RCAレコード
MCAレコード
ビクトリー・レコード
公式サイト triumphmusic.com
メンバー リック・エメット
ギル・ムーア
マイケル・レヴィン
旧メンバー アベル・マクナイト
フィル・X

トライアンフTriumph)は、カナダ出身のスリーピースハードロックバンド

ラッシュ」らと並び、同国のハードロック界を初期から支えたグループの一つ。一度解散したのち、15年ぶりに活動再開した。2008年ジュノー賞』殿堂入り。

概要

[1]1975年、リック・エメットを中心に結成。ギタリストとドラマーがボーカルを担当する変則的トリオ編成であった。

本国では多くの作品がプラチナムに輝き高い支持を得ていたが、1988年に作曲を担当していたリック・エメットが脱退。新メンバーを入れて継続はしたものの、1993年にアルバム1枚リリースしたのち解散した。

1990年代末、ギル・ムーアとマイケル・レヴィンは自主レーベルを立ち上げ、旧譜のリイシューを始める。創設メンバーのリック・エメットはこの行為に反発し、両者の関係が断絶した。

再結成

2007年、本国でこれまでの業績を評価され、音楽の殿堂入りが決まる。このセレモニーにムーア、レヴィンのほか、エメットも出席し雪解けムードになっていく。

2008年、母国最大の音楽賞『ジュノー賞』でも殿堂入りを果たし、そして遂に再結成にまで発展。同年、20年ぶりにクラシックメンバーによるライブを開催した[2]

2016年、エメットのサイド・プロジェクトにムーア、レヴィンが客演し、29年ぶりにレコーディングで共作した[3]

メンバー

現ラインナップ

旧メンバー

  • アベル・マクナイト (Abel McKnight) – ドラムス (1975年)
  • フィル・X (Philip Xenidis) – ギター (1992年–1993年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ファースト・アルバム』 - Triumph (1976年)
  • 『炎の勝利者』 - Rock and Roll Machine (1977年) ※旧邦題『ロックン・ロール・マシーン』
  • 『ジャスト・ア・ゲーム』 - Just a Game (1979年)
  • 『重爆戦略』 - Progressions of Power (1980年) ※旧邦題『プログレッションズ・オブ・パワー』
  • 『メタル同盟』 - Allied Forces (1981年) ※旧邦題『アライド・フォーセズ』
  • 『ネバー・サレンダー』 - Never Surrender (1983年)
  • 『サンダー・セヴン』 - Thunder Seven (1984年)
  • 『スポート・オブ・キングス』 - The Sport of Kings (1986年)
  • 『サーヴェイランス』 - Surveillance (1987年)
  • 『エッジ・オブ・エクセス』 - Edge of Excess (1993年)

ライブ・アルバム

  • 『ステージズ』 - Stages (1986年)
  • 『キング・ビスケット・ライヴ』 - King Biscuit Flower Hour (1996年)
  • Live at the US Festival (2003年)
  • Live at Sweden Rock Festival (2012年)

コンピレーション・アルバム

  • 『トライアンフ・クラシックス』 - Classics (1989年)
  • Livin' For the Weekend: Anthology (2005年)
  • Extended Versions: Triumph (2006年)
  • 『グレイテスト・ヒッツ』 - Greatest Hits Remixed (2010年)

映像作品

  • Live at the US Festival (2003年)
  • A Night of Triumph (2004年)
  • Live at Sweden Rock Festival (2012年)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トライアンフ (バンド)」の関連用語

トライアンフ (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トライアンフ (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトライアンフ (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS