トヨタカローラ山口とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 山口県の企業 > トヨタカローラ山口の意味・解説 

トヨタカローラ山口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 05:50 UTC 版)

トヨタカローラ山口株式会社
TOYOTA COROLLA YAMAGUCHI CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 カローラ山口
本社所在地 日本
745-0861
山口県周南市新地1丁目6-1
設立 1965年(昭和40年)
業種 小売業
法人番号 7250001009117
事業内容 新車販売、 U-CARの販売、自動車の点検・整備・修理・保険代理店業務・電話通信事業等
代表者 代表取締役社長 中野 文夫
資本金 5000万円
売上高
  • 309億6,600万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 16億3,000万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 18億9,300万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 12億2,700万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 361億900万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 551名(2020年3月現在)
主要子会社 INGING
セルモ
関係する人物 奥原次郎
外部リンク https://corolla-yamaguchi.com/
テンプレートを表示

トヨタカローラ山口(トヨタカローラやまぐち)は山口県周南市に本社を置く、トヨタカローラ店を展開するトヨタ自動車ディーラーである。

卜部グループの中核企業で、山口県内一円にカローラ店21店舗(うちINGINGショップ併設5店舗)の他、インストア型のサテライトショップ3店舗、マイカーセンター(中古車販売拠点)9店舗、フォルクスワーゲン販売店(旧DUO店)2店舗を展開する。

傘下にレーシングチーム・INGING(株式会社インギング)を所有しており、同社を通じてフォーミュラ・ニッポンスーパーフォーミュラ全日本F3選手権に参戦している。また、INGINGとファクトリーを統合したセルモを通じてSUPER GTに参戦している。トヨタのスポーツコンバージョンブランド『GR』の拠点「GRガレージ」にもINGINGのブランド名を冠しており、下松市の複合型店舗「Felix88」(フェリックスエイティーエイト、下松望町店・ジェームス周南店との併設)にて『GR Garage 周南INGING』として運営している[2]

店舗

提供番組

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トヨタカローラ山口」の関連用語

トヨタカローラ山口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トヨタカローラ山口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトヨタカローラ山口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS