トミー・ケイシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トミー・ケイシーの意味・解説 

トミー・ケイシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 07:45 UTC 版)

トミー・ケイシー
名前
本名 トーマス・ケイシー
ラテン文字 Thomas Casey
基本情報
国籍 北アイルランド
生年月日 (1930-03-11) 1930年3月11日
出身地 カンバー
没年月日 (2009-01-13) 2009年1月13日(78歳没)
身長 174cm
体重 65kg
選手情報
ポジション MF(CMF)
ユース
ベルファストYMCA
イースト・ベルファスト
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
0000-1949 バンガー
1949-1950 リーズ・ユナイテッド 4 (0)
1950-1952 ボーンマス 66 (1)
1952-1958 ニューカッスル・ユナイテッド 116 (8)
1958-1959 ポーツマス 24 (1)
1959-1963 ブリストル・シティ 122 (9)
1963-1965 グロスター・シティ 60 (6)
1965 トロント・インター=ローマ
1967 ライダマン
1967-1969 リスバーン・ディスティラリー
代表歴
1955-1958 北アイルランド 12 (2)
監督歴
1963-1965 グロスター・シティ(選手兼任)
1967-1969 リスバーン・ディスティラリー(選手兼任)
1972 エヴァートン(暫定)
1974-1975  北アイルランド(ユース)
1975-1976 グリムズビー・タウン
1977 KRレイキャヴィーク
1977-1978 ハルスタッド
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

トミー・ケイシー英語: Tommy Casey1930年3月11日 - 2009年1月13日)は、北アイルランドの元サッカー選手、元サッカー指導者。元北アイルランド代表。ポジションはMF

クラブ歴

1949年にリーズ・ユナイテッドFCに加入。その後、AFCボーンマスを経てニューカッスル・ユナイテッドFCで長く活躍した[1][2]。1958年にポーツマスFC、翌年にブリストル・シティFCに移籍し、ブリストルでも長く活躍した。1963年にグロスター・シティAFCに移籍。

1965年にカナダに移籍し、欧州外でもプレーした[3]

代表歴

1955年4月20日のウェールズ代表戦で北アイルランド代表として初出場[4]。その後1958 FIFAワールドカップに出場した[5]

家族

孫のコナー・ペインオーストラリア代表のサッカー選手[5][6]

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トミー・ケイシーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トミー・ケイシー」の関連用語

トミー・ケイシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トミー・ケイシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトミー・ケイシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS