トパーズカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トパーズカップの意味・解説 

トパーズカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 01:44 UTC 版)

トパーズカップ
開催国 日本
主催者 岩手県競馬組合
競馬場 盛岡競馬場
2025年の情報
距離 ダート1800m
格付け M2
賞金 1着賞金500万円
出走条件 サラブレッド系3歳、岩手競馬所属
テンプレートを表示

トパーズカップは、岩手県競馬組合盛岡競馬場で施行する地方競馬重賞競走である。

概要

1986年に旧盛岡競馬場ダート1800mの旧4歳(現3歳)限定の特別競走として創設される。

翌1987年からは暮れの水沢競馬場での開催に移設。この間、1993年から1995年まではダート1900m、1996年から1999年まではダート1600mへと施行距離を度々変更してきた。

2000年に盛岡競馬場での開催に移行されるとともにダート1200mの重賞競走に昇格されたが、2003年をもって開催休止となる。

2025年2月13日に発表された、2025年度の岩手競馬開催日程において22年ぶりに本競走が再開されることとなった。格付けはM2、施行距離は1800mとなる[1]

歴代優勝馬

  • 重賞に昇格した2000年以降。
  • 2000年以前の優勝馬の馬齢は旧表記を用いる。
回数 施行日 競馬場 距離 優勝馬 性齢 所属 勝時計 優勝騎手 管理調教師 馬主
第21回 2000年11月12日 盛岡 D1200m ガッサンヒカリ 牡4 盛岡 1:14.3 菅原勲 櫻田浩三 西村専次
第22回 2001年10月7日 盛岡 D1200m メグミウイナー 牡3 水沢 1:13.1 西康志 佐々木由則 飯川昌春
第23回 2002年10月20日 盛岡 D1200m スズランロード 牝3 水沢 1:14.2 小林俊彦 小林義明 太田廣司
第24回 2003年11月2日 盛岡 D1200m ウツミジョーダン 牡3 水沢 1:13.0 小林俊彦 村上佐重喜 内海政行

各回競走結果の出典

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トパーズカップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トパーズカップ」の関連用語

トパーズカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トパーズカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトパーズカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS