トノイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トノイの意味・解説 

との‐い〔‐ゐ〕【宿直】

読み方:とのい

《「殿(との)居(い)」の意》

宮廷役所泊まって勤務し警備守護などをすること。

彼の宮に詣でて—に侍らむとす」〈皇極紀〉

夜間貴人のそばに侍して不寝番をすること。

御前に人あまたさぶらへ。新中納言など、—にはなどさぶらはれぬ」〈夜の寝覚・四〉

貴人寝所女性奉仕すること。夜伽(よとぎ)。

女御御息所の御—絶えたり」〈栄花月の宴


宿直

読み方:トノイ(tonoi)

職務により、宮中または役所宿泊して警戒に当たること


宿直

読み方:トノイ(tonoi)

役所宮中において、夜間仕事警備にあたること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トノイ」の関連用語

トノイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トノイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS