デジクロニクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デジクロニクルの意味・解説 

デジクロニクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/24 10:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

株式会社デジクロニクルDigi Chronicle Corp.)は、アダルトゲーム業界誌『デジクロニクル』(後に『デジクロニクルEG』へ改題、休刊後に『デジクロニクルMR』として復刊するが廃刊)やコンピュータソフトウェア倫理機構ソフ倫)の会報誌を発行していた企業。雄図グループの1社。

また、ゲームの原画集など書籍の出版も行っていた他、2000年から2003年にかけてイベント「ワイワイキャラクターカーニバル」(キャラカー)を主催した。

デジクロニクル

1999年11月創刊・月2回刊。2001年1月より『デジクロニクルEG』(『EG』は『Entertainmant Guide』の略)に改題。一時期はソフ倫のDVDプレイヤーズゲーム強化路線に呼応し、別冊『デジクロニクルPG』も刊行されていた。

アダルトゲーム業界誌として『PC NEWS』(ピークス)と双璧を為し、特にソフトの売上ランキングは業界内における有力な指標とされて来たが、2003年8月に休刊した。

その後、2004年1月に発行ペースを月刊に落とし『デジクロニクルMR』(「MR」は「Monthly Report」の略)として復刊したが、2005年に廃刊した。

関連項目

  • Gamelex GS



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジクロニクル」の関連用語

デジクロニクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジクロニクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジクロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS