デイヴィーズの六カ国条約案
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 14:08 UTC 版)
「太平洋集団安全保障構想」の記事における「デイヴィーズの六カ国条約案」の解説
1949年7月にはアメリカ国務省のジョン・デイヴィーズ(John P.Davies,Jr.)がアメリカ、フィリピン、オーストラリアの三国での防衛条約、さらに対日講和条約締結後には日本、カナダ、ニュージーランドも含めることを提唱した。
※この「デイヴィーズの六カ国条約案」の解説は、「太平洋集団安全保障構想」の解説の一部です。
「デイヴィーズの六カ国条約案」を含む「太平洋集団安全保障構想」の記事については、「太平洋集団安全保障構想」の概要を参照ください。
- デイヴィーズの六カ国条約案のページへのリンク