デイヴィッド・ゴードンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デイヴィッド・ゴードンの意味・解説 

デイヴィッド・ゴードン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 23:29 UTC 版)

デイヴィッド・ゴードン
David Gordon
誕生 1967年????
ニューヨーク市[1]クイーンズ区[2]
職業 作家
言語 英語
国籍 アメリカ合衆国
活動期間 2010年 -
ジャンル ミステリ
代表作 二流小説家
デビュー作 『二流小説家]』
テンプレートを表示

デイヴィッド・ゴードンDavid Gordon1967年 - )は、アメリカ合衆国推理作家ニューヨーククイーンズ区出身[1][2]サラ・ローレンス大学英文学修士号を取得、コロンビア大学比較文学とライティングの修士号を取得し、映画・服飾・出版・ポルノグラフィ関連の仕事をした[1]

2010年に出版した処女作『二流小説家』がVCU新人作家賞を受賞し[2]エドガー賞 処女長編賞の最終候補となる。同作は日本で翻訳ミステリー大賞の最終候補となったほか、「週刊文春ミステリーベスト10」(文藝春秋)、「このミステリーがすごい!」(宝島社)、「ミステリが読みたい!」(早川書房)の全てで1位を獲得し、2013年には『二流小説家 シリアリスト』のタイトルで上川隆也主演、猪崎宣昭監督で映画化された[3]

主要なブック・ランキングを総なめにしたことで日本での知名度は上がったものの、アメリカ本国では処女作のタイトル同様“二流小説家”のいわゆるビッグ・イン・ジャパンであり、教師と兼業しながらごく普通の生活を送っているという[4]

作品

  • 二流小説家The Serialist 2010年 / 2011年3月 ハヤカワ・ポケット・ミステリ 青木千鶴訳)
  • 『ミステリガール』 Mystery Girl 2013年7月 / 2013年6月[5] ハヤカワ・ポケット・ミステリ 青木千鶴訳)
  • 「ぼくがしようとしてきたこと」(早川書房編オムニバス短編集『ミステリアス・ショーケース』に収録)
  • 『雪山の白い虎』 White Tiger on Snow Mountain 2014年10月 / 2014年12月 早川書房 青木千鶴訳)

出典

  1. ^ a b c David Gordon”. Amazon.com. 2014年4月5日閲覧。
  2. ^ a b c Tenth Annual VCU Cabell First Novelist Award, 2011: David Gordon for The Serialist (Simon & Schuster)”. 2014年4月5日閲覧。
  3. ^ 島村幸恵 (2013年1月24日). “上川隆也、売れない官能小説家役で映画初主演!米傑作ミステリー映画化”. シネマトゥデイ. 2014年4月5日閲覧。
  4. ^ 米国では教師、日本では“一流”小説家?『二流小説家』作者、来日時のVIP待遇を語る”. NewSphere (2014年2月8日). 2014年4月5日閲覧。
  5. ^ 映画の完成披露試写会の場で、本国よりも早く紹介された(Big in Japan”. NYTimes.com. 2014年4月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイヴィッド・ゴードン」の関連用語

デイヴィッド・ゴードンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイヴィッド・ゴードンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイヴィッド・ゴードン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS