ディミトリオス・ゴレミスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディミトリオス・ゴレミスの意味・解説 

ディミトリオス・ゴレミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/29 20:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ディミトリオス・ゴレミス
ディミトリオス・ゴレミスの胸像
選手情報
フルネーム ディミトリオス・ゴレミス
国籍 ギリシャ
種目 中距離走
所属 Athlitikos Omilos Athinon
生年月日 (1874-11-15) 1874年11月15日
生誕地 ギリシャレフカダ島
没年月日 (1941-01-09) 1941年1月9日(66歳没)
 
獲得メダル
ギリシャ
陸上競技
オリンピック
1896 アテネ 800m
編集 

ディミトリオス・ゴレミスDimitrios またはDemetrius P. Golemis, : Δημήτριος Γολέμης, 1874年11月15日 - 1941年1月9日)は、ギリシャ陸上競技選手である。彼は、1896年に開催されたアテネオリンピックに出場して、800メートル競走で3位となった[1]

経歴

ディミトリオス・ゴレミスは、1874年にギリシャ西岸のイオニア諸島に属するレフカダ島で生まれた。

アテネオリンピックで彼は、800メートル競走と1500メートル競走に出場した。

4月9日に行われた800メートル走で、ゴレミスは予選2組でフランスアルバン・レムゾー[2] に続いて2位となり、決勝レースに臨んだ。決勝ではオーストラリアエドウィン・フラックハンガリーダーニ・ナーンドルに続いて3位となった[3]

ゴレミスは4月7日に行われた1500メートル競走にも出場したが、5位以下に終わった[4]

脚注

  1. ^ 第1回アテネオリンピックでは3位の選手にはメダルは贈られなかったが、獲得メダルの表示は、便宜上第2回オリンピック以降と同様の表示を用いている。
  2. ^ レムゾーは、翌日行われたマラソンに出場するため800メートル決勝を棄権している。なお、800メートルの予選敗退者の中には、この大会のテニス男子ダブルス競技で金メダルを獲得したフリードリヒ・トラウンが含まれていた。
  3. ^ レムゾーが棄権した結果、800メートル競走の決勝レースは3人のみでの争いだった。
  4. ^ 1500メートル競走は決勝レースのみで行われ、8人が出場した。4位に入ったドイツの選手Carl Galleよりも後にゴールしたギリシャ選手4名の順位と記録は不明である。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディミトリオス・ゴレミス」の関連用語

ディミトリオス・ゴレミスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディミトリオス・ゴレミスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディミトリオス・ゴレミス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS