テレネットシューティングコレクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テレネットシューティングコレクションの意味・解説 

テレネット シューティング コレクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 16:13 UTC 版)

テレネット シューティング コレクション
ジャンル シューティング
対応機種 Nintendo Switch
発売元 エディア
人数 1人
メディア ゲームカード(Switch)
ダウンロード
発売日 2023年6月8日
対象年齢 CEROA(全年齢対象) (グラナダ、ガイアレス、サイキックストーム)
CEROB(12才以上対象) (アヴェンジャー)
コンテンツアイコン 暴力 (アヴェンジャー)
テンプレートを表示
テレネット シューティング コレクションII
ジャンル シューティング
対応機種 Nintendo Switch
発売元 エディア
人数 1人
メディア ゲームカード(Switch)
ダウンロード
発売日 2025年8月28日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
テンプレートを表示

テレネット シューティング コレクション』は、2023年6月8日エディアより発売のNintendo Switch用ゲームソフト。

2025年8月28日に第2弾となる『テレネット シューティング コレクションII』が発売予定[1]

概要

日本テレネット知的財産権を獲得したエディアは『ヴァリスコレクションシリーズ』、『コズミック・ファンタジーCOLLECTION』のノウハウを蓄積した際、ファンからその他の日本テレネットタイトルを移植や現行機での試遊を求められたり、シリーズ化の実績が無いタイトルの移植を要望する声が高まった事から日本テレネット創立40周年の節目のタイミングで、移植を行うプロジェクト「テレネットリバイバル」を発足。第1弾として本作が選ばれた。

2022年11月22日から同年の12月26日18時までMakuakeで目標金額を3百万円までと設定したが最終的に314万4000円になりサポーターが210人を突破し、予定通り目標金額達成することになった[2]

2023年12月7日に、収録各作品のダウンロード版が個別に発売された。

収録タイトル

★は家庭用初移植タイトル。

テレネット シューティング コレクション
  • グラナダ
  • アヴェンジャー
  • ガイアレス
  • サイキックストーム★
テレネット シューティング コレクションII

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テレネットシューティングコレクションのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレネットシューティングコレクション」の関連用語

テレネットシューティングコレクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレネットシューティングコレクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレネット シューティング コレクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS