テレネットやしろとは? わかりやすく解説

テレネットやしろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 09:58 UTC 版)

テレネットやしろ
種類 市営
略称 TNY
本社所在地 兵庫県加東市木梨1134-58
業種 情報・通信業
代表者 山本 廣一
外部リンク http://www.city.kato.lg.jp/organize/cabletv.html
テンプレートを表示
テレネットやしろ局舎

テレネットやしろは、兵庫県加東市が運営していた旧社町をサービスエリアとするケーブルテレビ局である。加東市全域をサービスエリアとする加東ケーブルビジョンに統合された。

  • 略称:TNY

放送センター所在地

  • 兵庫県加東市木梨1134-58

沿革

  • 2000年10月 広報やしろに社町有線テレビの計画が発表される。
  • 2001年7月 情報センター局舎着工、同年11月伝送路工事着工。
  • 2002年1月 社町有線テレビ施設の愛称を募集。同年5月「テレネットやしろ」に決定。
  • 2002年7月 情報センター局舎竣工。
  • 2003年4月 試験放送開始。
  • 2003年11月 自主放送・文字放送の試験運用開始。
  • 2004年3月18日 「テレネットやしろ」の竣工式
  • 2004年4月1日 開局。
    テレネットやしろ開局に伴い、オフトーク通信サービスが終了となった。
  • 2006年3月 滝野町・社町・東条町の合併により「加東市」誕生、市営ケーブルテレビ局となる
  • 2007年12月 地上デジタル放送再送信サービス開始。
  • 2008年4月 加東市全域のケーブルテレビ設置完了。これにともない全市域のケーブルテレビサービスが加東ケーブルビジョンとして統合され、テレネットやしろ局舎はメインセンターとなる。

サービスエリア

主な放送チャンネル

テレビ局

アナログ デジタル 放送局
1 TV011 NHK神戸総合
12 TV021 NHK大阪教育
3 TV031 サンテレビ
4 TV041 毎日放送
6 TV061 朝日放送
8 TV081 関西テレビ
5   テレビ大阪
10 TV101 よみうりテレビ
50   お天気チャンネル
51   放送大学テレビ
31   グリーンチャンネル
29   NHK BS
14   日経CNBC
15   スカイ・A sports+
16   スペースシャワーTV
17   時代劇専門チャンネル
18   ムービープラス
20   キッズステーション
21   大人の趣味と生活向上◆アクトオンTV
35 自主放送(行政)
36 自主放送(コミュニティ)
37 文字放送
38-48   リクエストチャンネル

35チャンネルの「自主放送」は2006年4月より「加東市滝野ケーブルコミュニケーション」と同一番組制作体制となる。

ラジオ局

MHz 放送局
80.2 FM802
85.1 FM OSAKA
82.9 NHK神戸FM
79.0 Kiss-FM KOBE

放送チャンネル出典『広報やしろ 2004年6月号』

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレネットやしろ」の関連用語

テレネットやしろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレネットやしろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレネットやしろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS