テルミドール (料理)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テルミドール (料理)の意味・解説 

テルミドール (料理)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 15:01 UTC 版)

テルミドール
テルミドール(真ん中のもの)
発祥地 フランス
主な材料 ロブスター卵黄ブランデーマスタード
テンプレートを表示

テルミドール(Thermidor)は、ワインソースで煮込んだロブスターなどのエビの身をその殼に詰めて焼いた、フランス発祥の料理である。ソースは一般に卵黄ブランデーが加えられる[1]。オリジナルのレシピでは、ソースにマスタード(一般には粉マスタード)が加えられる[2]。高価な材料が使われ、作るのにも手間がかかることから、特別な日のための料理とみなされている。

歴史

この料理のレシピは、パリの料理人レオポルド・ムーリエ英語版によって考案されたものである。1891年1月、フランス革命時の「テルミドールのクーデター」を題材としたヴィクトリアン・サルドゥの舞台作品『テルミドール英語版』がコメディ・フランセーズで上演されたが、その内容から賛否両論となり、2回目の上演の後、当局により以降の上演を禁止された。ムーリエは、この作品の名前を料理の名前につけた。なお、ムーリエの師匠のオーギュスト・エスコフィエによりレシピが作られたとする説もあるが、当時エスコフィエはパリにはいなかった。この料理を最初に出した店については、「カフェ・ド・パリ」、「シェ・マリー」、「メゾン・メール」など諸説ある[3]。『テルミドール』は5年後の1896年に、「メゾン・メール」の近くのラ・ポルト・サン=マルタン劇場英語版で再演されたが、そのときにはこの料理はすでに定着していた[4]

メゾン・メールでムーリエが出していたテルミドールは、トマトカイエン、ブランデーで作ったソースにイングリッシュ・マスタードを添えて提供されていた[2]。ロンドンの初期のレシピでも、イングリッシュ・マスタードが使われている[5]。初期のアメリカのレシピでは、トマト、カイエン、マスタードを使わず、ベアルネーズソースでとろみをつけたクリームソースにすりおろしたチーズを掛けている[6]。ニューバーグソースで供されることもあるが、これにトマトを加えたものはロブスター・ニューバーグ英語版として区別される[7]

脚注

  1. ^ Crofton, Ian (2013). A Curious History of Food and Drink. New York: Quercus. ISBN 9781623658267. https://www.google.com/books/edition/A_Curious_History_of_Food_and_Drink/FHoeBAAAQBAJ?hl=en&gbpv=1&dq=lobster+thermidor+history&pg=PT209&printsec=frontcover 2021年2月16日閲覧。 
  2. ^ a b Strong, Rowland (1900). Where and How to Dine in Paris. London: Grant Richards. p. 75. https://www.google.com/books/edition/Where_and_how_to_Dine_in_Paris/o9hRLZbfLQMC?hl=en&gbpv=1&dq=lobster+thermidor&pg=PA74&printsec=frontcover 2021年2月16日閲覧。 
  3. ^ Bodet, R. (1939). Toques blanches et habits noirs. Dorbon-ainé. p. 70. https://www.google.com/books/edition/Toques_blanches_et_habits_noirs/OoBCAAAAIAAJ?hl=en&gbpv=1&bsq=thermidor 2021年2月16日閲覧。 
  4. ^ 50 Greatest Dishes of the World: James steen
  5. ^ Beaty-Pownall, S., ed (1903). The "Queen" Cookery Books. Series XII. Fish. Part I.. London: Horace Cox. pp. 138-140. https://www.google.com/books/edition/Fish/wXU-AAAAYAAJ?hl=en&gbpv=1&dq=lobster+thermidor&pg=PA140&printsec=frontcover 2021年2月16日閲覧。 
  6. ^ Hoff, A. C., ed (1914). Fish, Oysters, and Sea Foods of the World Famous Chefs. Los Angeles: International Publishing. p. 40. https://www.google.com/books/edition/International_Cooking_Library/DzsyAQAAMAAJ?hl=en&gbpv=1&dq=lobster+thermidor&pg=RA2-PA40&printsec=frontcover 2021年2月16日閲覧。 
  7. ^ Kander, Mrs. Simon (June 1924). The way to a man's heart: The Settlement Cook Book (13 ed.). Milwaukee: The Settlement Cook Book Co.. pp. 153-154. https://www.google.com/books/edition/The_Settlement_Cook_Book/0-HhiY_a04EC?hl=en&gbpv=1&dq=lobster+thermidor&pg=PA153&printsec=frontcover 2021年2月16日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テルミドール (料理)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テルミドール (料理)」の関連用語

テルミドール (料理)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テルミドール (料理)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテルミドール (料理) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS