テュデウス_(将軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テュデウス_(将軍)の意味・解説 

テュデウス (将軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 06:12 UTC 版)

テュデウス(希:Τυδεύς、ラテン文字転記:Tydeus、紀元前5世紀後半)はペロポネソス戦争期のアテナイ将軍である。

テュデウスは紀元前405年に将軍(ストラテゴス)の一人に選出され、同僚の将軍たちと共に艦隊を率いた[1]。同年、テュデウス、メナンドロスアデイマントスフィロクレスといった将軍たちはアイゴスポタモイにてリュサンドロス率いる対岸のランプサコスのスパルタ艦隊と対陣した。この時、トラキアの王の許に身を寄せていたアルキビアデスからアイゴスポタモイは近くに町がなく食料を調達しにくいのでセストスに移動すべきだという忠告、もし自分にも指揮権を分けてくれればトラキアの援軍を提供するという申し出を受けたが、テュデウスたちは今指揮権を持っているのはアルキビアデスではなく自分たちだ、と言って忠告と申し出を退けた[2][3][4]。それから数日後、食料調達のために兵士たちが船を離れた隙を突かれてアテナイ艦隊は完敗し(アイゴスポタモイの海戦)、フィロクレスやアデイマントスといった将軍たちを含む多数が捕虜になった(テュデウスについてはこの海戦を記録したクセノポンディオドロスも、リュサンドロスの伝記を書いたプルタルコスも言及しておらず、はたして捕えられたのか逃げおおせたのかは不明である)[5]。アテナイ人の捕虜に対する酷い扱いのために、捕虜を人道的に扱うべきだと主張していたアデイマントス一人を残してアテナイ軍の捕虜たちは皆処刑された。後になってアデイマントスとテュデウスはアテナイ人によってアイゴスポタモイでの敗北は彼らがリュサンドロスから賄賂を受け取ったからであるとの嫌疑を受けた(このことからテュデウスが海戦の時に逃げ延びた可能性は少なからずある)[6]。しかしながら、その後のテュデウスについての情報はなく、これ以降の彼がどんな運命を辿ったのかは不明である。

  1. ^ クセノポン, II. 1. 16
  2. ^ クセノポン, I. i. 26
  3. ^ ディオドロス, XIII. 105
  4. ^ プルタルコス, 「リュサンドロス」, 10
  5. ^ クセノポン, II. 1. 30
  6. ^ パウサニアス, X. 9. 11

参考文献


「テュデウス (将軍)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テュデウス_(将軍)」の関連用語

テュデウス_(将軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テュデウス_(将軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテュデウス (将軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS