テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/25 22:49 UTC 版)
テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウム | |
---|---|
![]() |
|
テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウム |
|
別称
|
|
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChemSpider | |
ECHA InfoCard | 100.227.932 |
PubChem CID
|
|
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C12H23BF4N2 |
モル質量 | 282.13 g/mol |
外観 | 透明またはベージュ色の液体[1] |
密度 | 1.12 g/cm3[1] |
融点 | 27 °C, 300 K, 81 °F ([2]) |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウム(英: 1-Methyl-3-n-octylimidazolium tetrafluoroborate、OMIM BF4)は、融点が100 °C未満のイオン液体である。
調製
テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウムは、臭化1-メチル-3-オクチルイミダゾリウムとテトラフルオロホウ酸アンモニウムとの無溶媒マイクロ波反応によって調製できる[3]。

用途
テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウムは、溶媒として使用される[4]。また、テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウムは、エポキシ樹脂の改質および[5]、二酸化炭素還元において使用することができる[6]。
脚注
- ^ a b シグマ アルドリッチ. “1-Methyl-3-octyl-imidazolium-hexafluorophosphat”. 2021年11月28日閲覧.
- ^ Iolitec. “1-Methyl-3-octylimidazolium tetrafluoroborate”. 2021年2月14日閲覧.
- ^ Vasudevan V Namboodiri, Rajender S Varma (7 July 2002), “An improved preparation of 1,3-dialkylimidazolium tetrafluoroborate ionic liquids using microwaves”, Tetrahedron Letters, vol. 43, no. 31, pp. 5381–5383, doi:10.1016/S0040-4039(02)01075-4
- ^
Ali Sharifi, Mehdi Barazandeh, M. Saeed Abaee, Mojtaba Mirzaei (20 July 2012), “K2CO3/H2O in [omim][BF4] Ionic Liquid: A Green Medium for Efficient Room-Temperature Synthesis of N -Substituted 1,4-Benzoxazin-3-ones”, Journal of Heterocyclic Chemistry, vol. 49, no. 4, pp. 933–938, doi:10.1002/jhet.866
{{citation2}}
: CS1メンテナンス: 複数の名前/author (カテゴリ) - ^
M. D. Aviles, N. Saurin, F. J. Carrion, J. Arias-Pardilla, I. Martinez-Mateo (2019), “Epoxy resin coatings modified by ionic liquid. Study of abrasion resistance”, Express Polymer Letters, vol. 13, no. 4, pp. 303–310, doi:10.3144/expresspolymlett.2019.26
{{citation2}}
: CS1メンテナンス: 複数の名前/author (カテゴリ) - ^
Fengyang Ju, Jinjin Zhang, Weiwei Lu (24 September 2020), “Efficient Electrochemical Reduction of CO2 to CO in Ionic Liquid/Propylene Carbonate Electrolyte on Ag Electrode”, Catalysts, vol. 10, no. 10, p. 1102, doi:10.3390/catal10101102
{{citation2}}
: CS1メンテナンス: 明示されていないフリーアクセスDOI (カテゴリ) CS1メンテナンス: 複数の名前/author (カテゴリ)
- テトラフルオロホウ酸1-メチル-3-n-オクチルイミダゾリウムのページへのリンク