ティーアイスパンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ティーアイスパンの意味・解説 

TISPAN

フルスペル:Telecoms & Internet converged Services & Protocols for Advanced Networks
読み方:ティーアイスパン
別名:ETSI TISPAN

TISPANとは、ヨーロッパにおける電気通信技術標準化団体であるESTIEuropean Telecommunications Standards Institute)のプロジェクトのひとつで、インターネット関連技術確立目的としたプロジェクトの名称である。2003年発足した

TISPANは、ETSI1部門であるTIPHON(Telecommunications and Internet Protocol Harmonization Over Networks)とSPAN(and Services and Protocols for Advanced Networks)から結成された。2006年現在、TISPANはNGNNext Generation Network)の標準化などを推進している。


参照リンク
TISPAN - (英文
企業活動のほかの用語一覧
標準化団体:  OMA  PCMCIA  3GPP  TISPAN  UN/CEFACT  VESA  WiGig Alliance



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーアイスパン」の関連用語

1
56% |||||

ティーアイスパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーアイスパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【TISPAN】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS