ツーリパ・プルケラ


●小アジアが原産です。タウルス山脈の高山帯に生え、高さは10センチほどになります。基本種の花被片は紅紫色で、基部は黄色と黒紫色になります。野生種でも変異が大きいそうです。写真は、栽培品種の「フミリス(T. pulchella cv. Humilis)」。
●ユリ科チューリップ属の多年草で、学名は Tulipa pulchella。英名はありません。
チューリップ: | ツーリパ・バタリニー ツーリパ・バッケリー ツーリパ・ブベジェンスキー ツーリパ・プルケラ ツーリパ・ポリクロマ ツーリパ・マキシモビッチ ツーリパ・リニフォリア |
固有名詞の分類
植物 |
リオン アロエ・ウィッケンシイ ツーリパ・プルケラ 浜薊 ベゴニア・レニフォルミス |
- ツーリパ・プルケラのページへのリンク