ツリープラネットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツリープラネットの意味・解説 

ツリープラネット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 07:45 UTC 版)

ツリープラネット大韓民国のベンチャー企業。芸能人や社会的事象など様々な事柄についての森を企画・管理している。

概要

2010年に携帯電話のゲームアプリで事業をスタート。同社が企業からの広告費を受け取り、ユーザーのゲームの進捗によって実際の木を植えるものになっていた。2012年にはファンクラブからの寄付により「SHINWAの森」「少女時代の森」などがつくられた。他に「IUの森」「キム・スヒョンの森」「東方神起の森」「チャンヨルの森」[1]ベクヒョンの森」[2]クォン・ジヨンの森」[3]など多くの韓流スターの森や、「ポール・マッカートニー平和の森」のように世界中のスターの森をつくる「スター森プロジェクト」を行っている。

芸能関係以外に社会的事象についても、2015年8月13日からのクラウドファンディング[4]によりワールドカップ公園ソウル)に造成された日本軍慰安婦のための「少女を記憶する森」やオードリー・ヘプバーンの息子と進めた「セウォル号 記憶の森」、北朝鮮との銃撃戦についての「延坪海戦の英雄の森」のように様々な森をつくっている[5]。2016年4月までに南スーダンモンゴルアメリカインド中国[6]など12ヶ国に120あまり[5]の森を作った。2016年8月には挺身隊問題対策協議会南京大虐殺記念館と協力し中国南京にも慰安婦のための森をつくる計画を明らかにし[7]10月18日に戦争と女性の人権博物館でプロジェクトの起工式を行った[8]

外部リンク

脚注

  1. ^ “EXOチャンヨル24回目の誕生日にワールドカップ公園内へ「チャンヨルの森」誕生”. もっと!コリア. (2015年11月27日). https://mottokorea.com/mottoKoreaW/FunJoy_list.do?bbsBasketType=R&seq=28778 
  2. ^ EXO ベクヒョンの誕生日を記念して江南に“ベクヒョンの森”誕生”. Kstyle (2014年5月6日). 2017年11月15日閲覧。
  3. ^ “済州島に新名所「クォン・ジヨンの森」”. エンタメコリア. (2016年8月1日). http://ekr.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/01/2016080101660.html 
  4. ^ “韓国、国民の募金で「慰安婦被害者を記憶する森」を造成=韓国ネット「韓国政府が邪魔するのでは?」「韓国のイメージが“慰安婦”になりそう…」”. recordchina. (2015年8月22日). https://www.recordchina.co.jp/b117170-s0-c30-d0052.html 
  5. ^ a b “慰安婦おばあさん、セウォル号の記憶…物語の森を作る韓国のベンチャー”. 中央日報. (2016-0-28). https://web.archive.org/web/20160505104220/http://japanese.joins.com/article/079/215079.html 
  6. ^ “SUPER JUNIOR-M ヘンリー、27回目の誕生日を記念する森が造成される“全世界のファンが参加””. Kstyle. (2015年10月12日). https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2030604 
  7. ^ “中国にも“慰安婦被害者を記憶する森”造成=韓国ネットの反応は?”. recordchina. (2016年8月18日). http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=147894&ph=0 
  8. ^ “中国南京にも“元慰安婦を追慕する森”を造成=韓国ネットの反応は?”. recordchina. (2016年10月21日). http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=153106&ph=0 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツリープラネット」の関連用語

ツリープラネットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツリープラネットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツリープラネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS