チャールズ・ウォルタースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > アメリカ合衆国の映画監督 > チャールズ・ウォルタースの意味・解説 

チャールズ・ウォルタース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 03:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Charles Walters
上流社会 (1956)のセットでフランク・シナトラグレース・ケリー と一緒に
生誕 (1911-11-17) 1911年11月17日
カリフォルニア州パサデナ
死没 1982年8月13日(1982-08-13)(70歳)
カリフォルニア州マリブ
職業 映画監督 - 振付師

チャールズ・ウォルタース (1911年11月18日 – 1982年8月13日) は、アメリカ合衆国の映画監督・振付師。 1940年代から60年代までMGMの作品で多くの名声を残した。

人物

カリフォルニア州パサデナ生まれの彼は、ロサンゼルス南カリフォルニア大学を卒業した。 『濡れたらダメよ』といった、 エスター・ウィリアムズの水中レビュー場面および飛び込みシーンの監督が有名である。また、レスリー・キャロンの『恋の手ほどき』(クレジットなし)や リリーの監督も知られている。その他の代表的なミュージカルには『フィラデルフィア物語』(1940)のリメイクである『上流社会』、『ママは独身』(1939)のリメイクである『やさしい罠』、アステア&ロジャースの最後の共演作『ブロードウェイのバークレー夫妻』、ケーリー・グラントが俳優として最後に出演した『歩け走るな!』がある。

1982年、肺がんのため71歳で死去。

フィルモグラフィ

監督作品

  • ジーグフェルド・フォリーズ Ziegfeld Follies (1946)
  • Good News (1947)
  • イースター・パレード Easter Parade (1948)
  • ブロードウェイのバークレー夫妻 The Barkleys of Broadway (1949)
  • アニーよ銃をとれ Annie Get Your Gun (1950),クレジットなし
  • サマーストック Summer Stock (1950)
  • Three Guys Named Mike (1951)
  • Texas Carnival (1951)
  • ザ・ベル・オブ・ニューヨーク The Belle of New York (1952)
  • リリー Lili (1953)
  • 濡れたらダメよ Dangerous When Wet (1953)
  • Torch Song (1953)
  • イージー・トゥ・ラブ Easy to Love (1953)
  • ガラスの靴 The Glass Slipper (1955)
  • やさしい罠 The Tender Trap (1955)
  • 上流社会 High Society (1956)
  • Z旗あげて Don't Go Near the Water (1957)
  • 恋の手ほどき Gigi (1958),クレジットなし
  • 恋の売り込み作戦 Ask Any Girl (1959)
  • ママは腕まくり Please Don't Eat the Daisies (1960)
  • シマロン Cimarron (1960),クレジットなし
  • 蒼い渚 Go Naked in the World (1961),クレジットなし
  • Two Loves (1961)
  • ジャンボ Billy Rose's Jumbo (1962)
  • 不沈のモリー・ブラウン The Unsinkable Molly Brown (1964)
  • 歩け走るな! Walk Don't Run (1966)

出演作品

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャールズ・ウォルタース」の関連用語

チャールズ・ウォルタースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャールズ・ウォルタースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャールズ・ウォルタース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS