チャッチュオン・モクシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャッチュオン・モクシーの意味・解説 

チャッチュオン・モクシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 06:10 UTC 版)

チャッチュオン・モクシー
Chatchu-on Moksri
基本情報
国籍 タイ
生年月日 (1999-11-06) 1999年11月6日(24歳)
出身地 ブリーラム
ラテン文字 Chatchu-on Moksri
身長 181cm
体重 63kg
選手情報
所属 ヴィクトリーナ姫路
背番号 19
愛称 ブンビン[1]
ポジション OH
利き手
スパイク 285cm
ブロック 275cm
獲得メダル
タイ
アジア選手権
2023 ナコンラチャシマ
2017 マニラ
2019 ソウル
アジア大会
2018 ジャカルタ
テンプレートを表示

チャッチュオン・モクシータイ語: ชัชชุอร โมกศรี、ラテン翻記: Chatchu-on Moksri、1999年11月6日 - )は、タイ王国の女子バレーボール選手である[2][3]タイ代表[2][3]

来歴

2014年アジアユース選手権に出場し、銀メダルを獲得し、自身もベストアウトサイドヒッター賞を受賞した。同年9月にイタリアで開催された世界選手権でシニア代表のデビューを果たした。2016年リオ五輪世界最終予選ワールドグランプリなどにも出場した。2017年8月のアジア選手権では準優勝に大きく貢献し、自身もベストアウトサイドヒッター賞を受賞した[4]

2018年7月、V.LEAGUE Division1のPFUブルーキャッツとアジア人枠として契約予定と報じられ[5]、8月10日にPFUが入団を発表した[6]

2019年6月3日、PFUブルーキャッツ公式サイトにて退団が発表された[7]

2019年、ネーションズリーグに出場した。同年8月のアジア選手権では銀メダルを獲得した。

PFU退団後はタイに戻り、2019/20シーズンはナコンラチャシマでプレーした。

その後はトルコリーグのサリエル・ベレディイェスポルへ移籍し、2020/21シーズンから2022/23シーズンまで所属。

2023年9月1日、2023/24シーズンの新規加入選手として、ヴィクトリーナ姫路への入団が発表された[8]

球歴

所属クラブ

受賞歴

参考

脚注

  1. ^ スポーツ報知. “PFU新加入のタイ代表チャッチュオン、バレー版チャナティップ目指す”. 2023年10月28日閲覧。
  2. ^ a b FIVB. “Players”. 2015年8月7日閲覧。
  3. ^ a b FIVB女子バレーボールワールドグランプリ2015さいたま大会 オフィシャルプログラム 35ページ
  4. ^ [1]
  5. ^ JPN W: Two Thai players in Japanese v.league”. Worldofvolley (2018年7月23日). 2018年7月25日閲覧。
  6. ^ 新加入選手のお知らせ”. PFUブルーキャッツ. 2018年8月10日閲覧。
  7. ^ PFUブルーキャッツ. “チャッチュオン・モクシー選手、金子コーチ 退団のお知らせ”. 2020年7月15日閲覧。
  8. ^ 新規加入選手2名のお知らせヴィクトリーナ姫路公式サイト 2023年9月1日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャッチュオン・モクシー」の関連用語

チャッチュオン・モクシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャッチュオン・モクシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャッチュオン・モクシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS